す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

見ず知らずの人や

 

あるいは親しい人の

 

SNSやブログなどで

 

発せられるコトバが、

 

なぜか自分に向けられている、

 

と感じる場合があったりします。

 

 

それが嬉しいことや

 

共感できることであれば

 

もちろんいいのですが、

 

非難されているように感じたり

 

嫌がられているように感じたり

 

注意や指摘を受けたように感じると、

 

なんだかモヤモヤしちゃうものです。

 

 

 

そんなつもりじゃないのに、とか

 

なんでそんなこと言われなきゃいけないの、とか

 

これはしてはいけないことだったんだ、とか

 

なんだか追い詰められてるような

 

責め立てられているようにも感じて

 

そのコトバに対して

 

拒絶したい気持ち

 

反論したい気持ちが

 

何より悲しい気持ちが

 

押し寄せてきたりするかもしれません。

 

 

面と向かって

 

直接言われていたり、

 

LINEやメッセージで

 

個別に伝えたれたり、

 

そういう場面はもちろん

 

個人から個人に向けての

 

コトバであるとは思います。

 

 

 

ただ、

 

不特定多数に向けてだったり、

 

SNSやブログなどで公開しているものは、

 

基本的には、個人宛ではないものです。

 

 

厳密にいうと、

 

自分は当てはまらないはずなのですが、

 

なんだか自分に向けられているように

 

広く受け取ってしまうのかもしれません。

 

 

 

それは、それだけ、

 

まわりを大切にされていたり、

 

嫌われたくないし、傷つけたくない、

 

という想いがあるからこそ、

 

そんな風に広くアンテナをはって

 

気を付けるようにしているのかもしれません。

 

 

 

まわりに気を配る

 

というのはとても素敵なことですが

 

自分の範囲をあまりにも広げすぎて、

 

言われて嫌だと感じることや、

 

言われて反論したくなることを、

 

自分ごと、として捉えなくても

 

いいコトバも、少しあるかもしれません。

 

 

 

いやなコトバに出会ったとき

 

イラっとするコトバに出会ったとき

 

モヤモヤするコトバに出会ったとき

 

それ、「わたしあてだっけ?」と

 

ふと、宛名を想像してみてください。

 

 

おそらく、あなた充ではない

 

別のだれかや何かだったり

 

誰に向けてでもないものだったり

 

あるいはその人自身に向けてだったり

 

そんな状態かもしれません。

 

 

 

いろいろな価値観の

 

いろいろな正しさの

 

コトバがその反対方向にむけて

 

ときどき放たれることがあります。

 

 

でもそれは、

 

あなたへの攻撃ではないものが多い。

 

だから、やり返さなくてもよくて

 

そのままスルーしてあげてください。

 

そのまま待っていても当たりませんから。

 

 

そして、あなたは

 

あなたの大切な人やものを

 

より大切にするために

 

そのまなざしをめいっぱい

 

向けてあげてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コトバに傷ついたことがある」

「コトバに繊細である」人たちだからこそ

安心をもとめて、大丈夫をつくって、

すこしでも、心ないコトバから自分を守ってもらえたら。

 

 

「12のコトバの護身術」講座

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!



▶︎シンプルなコトバの愛情表現のきほん
4つの愛されことば 4日間講座」