す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

LINEだとかチャットなんかで

 

さくさくと文章を書くときって

 

メールを書くときに比べると

 

ずいぶん会話に近いリズムになります。

 

 

 

そうなったときに、

 

誤字脱字を気にしてられなかったり

 

多少のニュアンス違いを気にしてられなかったり

 

時間や空気感に追いかけられながら

 

コトバの見直しをしづらいものです。

 

 

 

だけど、

 

そんな風潮がある中で

 

何度も何度も確認して、

 

相手のコトバの意図を

 

何方向からも汲み取ろうとして、

 

そして、ジブンのコトバも、

 

メモしたり、下書きしたりして、

 

そして、何度も、何度も、

 

読み返して、書き直したりして

 

ものすごく時間をかけて、

 

心や頭を費やして、

 

しかもそれを相手には

 

決して悟られないように

 

贈っている、あなた。

 

 

 

疲れるでしょうし、

 

不安でしょうし

 

場合によってはまわりから

 

やりすぎ、みたいな感じで

 

責められたり、詰られたり

 

なんてこともあるかもしれません。

 

 

 

でも、

 

そんな風に

 

だれにもきづかれずとも

 

ジブンの中でジブンに厳しく

 

コトバを見直してくれてるおかげで

 

ずいぶん、まわりの助けになってるはずです。

 

 

 

あなたの気遣いのおかげで

 

まわりのギクシャクやピリピリが

 

ずいぶん、やわらいでいるはずです。

 

 

もし、あなたが、

 

疲れてしまうようなら、

 

ほんとに申し訳ないけれど

 

でも、あなたのおかげで

 

助かっているのに気づかないくらい

 

平和に過ごさせてもらっております。

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!

無料レッスンをプレゼント>

▶︎シンプルなコトバの愛情表現の無料レッスン
4つの愛されことば 4日間講座」