なにか言って

 

あげたいけれど

 

なにを言っていいか

 

なにを伝えていいか、

 

なにを書いていいか、

 

っていうのが

 

よくわからないとき。

 

 

励ましたいのに

 

力になりたいのに

 

応援したいと思うのに

 

言葉がみつからずに

 

言葉がみつかりすぎて

 

逆にコトバにならなくて。

 

 

コトバを

 

伝えられないもどかしさで

 

時間の方がさきに

 

解決してくれたりして

 

ジブンやジブンのコトバの

 

チカラ不足を感じたりもする。

 

 

励ましのコトバは、

 

応援したい気持ちが

 

強ければ強いほどときに、

 

むずかしく複雑にもなってく。

 

 

そしてその

 

むずかしさは

 

相手への信頼だったり

 

ジブンの思いやりの

 

たまものだったりもする。

 

 

 

だから

 

伝えようとして

 

書いたまま下書きにした

 

コトバたちは

 

たとえその相手に

 

届けることがないままでも

 

ジブン自身の

 

目に心に未来に

 

染み込んでいるのだと思うのです。

 

 

 

だから

 

大切なひとを思う、

 

コトバにならないコトバで

 

ジブンをめいっぱい

 

うるおしてあげとくれ。

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 

 こと

 あそ どんな励ましのコトバが保存されてますか。

 

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントで答えてくださいね!
(もっとしたくなったら→ことあそ茶会

 

 

 

 

  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!


▶︎「読者登録」御礼プレゼント
「書心忘れるべからずメール講座」



▶︎シンプルなコトバの愛情表現のきほん
4つの愛されことば 4日間講座」



▶︎名言を読める、埋める、コトバ磨きメルマガ
  毎朝配信「コトトレ曜日」

 
  愛されコトバのワークショップ
 

6/30(土)21-23時:コトバドリップ

>> 申込フォーム →