拙僧は横井庄一や小野田寛郎氏とは違うんで、

日本の事情はある程度分かってるもんの、あち

こちで買い物して気づくことある。

それはいろんなもんの値段がさらに安い方向へ

と世の中動いてること。

 

まず散髪屋。

昔は3千円超えてたが、千円台の看板あっちゃ

こっちゃで見る。

最安値は980円

元々高すぎると思ってたんで、これはええ傾向や。

 

この辺人口の割にはスーパー多すぎて、さらに業務

スーパーやラ・ムーなどできて、中にはエッと目ぇ

剥くほど安いもんある。

たとえばラ・ムーで焼きそば用の麺17円、豆腐一丁

36円、作りながら売ってるたこ焼き6個100円。

一体どうなってまんのん。

但し、たこ焼きは虫メガネで見んとあかんぐらい

のたこ1個きりで、他にな~んも入ってない。

食パンは4年前からえらい値上がりしてるけど、

78円や80円のもある。

確かに少々質は落ちるもんの、焼いてマーガリン

塗ったら無問題や。

 

業務スーパーの299円弁当にたまげてたら、ラ・

ムーでは198円。

ひえ~~~