橋の上の守衛について過去何度か書いたけど、ある

時点より守衛見かける頻度減った。

もう何か月も前から。

交代制で夜中ずうっと守衛いてる決まりになってん

のに。

普通橋の下に置いてるバイクも見えへん。

 

ある夜橋上る時橋の下から声聞こえた。

ずうっと先まで行って戻ってきたらまた聞こえる。

覗いたらバイク三台停まってて、1人は便所の中、

2人は外でだべってる。

若い奴に「なんでここにいてる」て聞いたら、「便所

空くの待ってる」

「何分待ってる?」

「今来た」

ウソこけ

 

責任者に「橋の上の守衛は週に2~3回しかいてない。

その理由分かった。橋の下でさぼってる。さっき3人

いてた」てチクったら、「便所に行ってたのかも」

そうたびたび行ってたまるか。

 

この責任者がどうしようもないあほで嘘つきで話に

なれへんのやな。

責任者がこのレベルなんで、あとは推して知るべし。

もはや人間ではない。

 

細かい話はあまりにあほくさいんで省くけど、こん

なカスどもに大金はろてるとはなあ。

もう何回も言うてんのに締め付けへん自治会と管理

会社も不可解なり。