ウドーンターニー県のセントラル

デパート地下食堂で、料理名なんて書いてるか掃除

のおばちゃんに聞いたら、拙僧指差してる写真の右

隣指して「これか」

3回おんなじことやられてどついたろかて思たわ。

写真やからどっちか迷うほどちっこいもんちゃう。

 

タイ人はなんでこうなんやろなあ。

不思議で不思議で翌日うちのに聞いてみた。

そしたらセブンの店員はマニュアルに沿って聞いて

るんやろと。

はあ? ひき肉豚まん注文されたら赤豚まんか確認?

ほな、コカコーラ持ってきた客にペプシと間違えて

ませんねて聞くんかえ。

 

そしたらタクシーの運ちゃんはどうなんねん。

マニュアルと関係ないがな。

まあ日本の店員でも「千円からお預かりします」やら

の妙な言葉遣いとか、両手で包み込むようにお釣り

渡そうとする無意味な過剰接客腹立つけど。

そんな無駄な接客編み出したり教育したりする時間

あるんやったら、その分1円でも安うせえ。

 

拙僧は日本でもし商品を「この子」て言うクズ店員

に当たったら、徹夜で説教したんねん。

ふう~、テーマから逸れてもた。