アーカイブ、はるき先生の絵画 麹町区民館内教室、スケッチの会、リモート授業 2022年6~7月を振り返ります。 この月は、工作 割箸で作るゴムピストル、と、ビー玉転がしタワーの制作、の2題に取り組みました。 その様子をご覧くださいね。

割箸ゴムピストルのサンプルです。  身近にあるもので楽しく遊べる工作ですよ。

材量は、割りばしを3膳、輪ゴム10個ぐらい、水性カラーフエルトペン、 ハサミ、などです。 先ず割箸を、一膳はそのまま(銃身) もう一つはおは市場にわる、最後のお箸は,

2本にわり、 最後のお箸は、それをさらに半分に折り4本にしておきます。先ずは、そのままの割箸を、銃身として、もう一膳のお箸を割り、前のお箸を二本で挟むようにします。そして、4本に折ったお箸の更に半分のお箸、二尾で、写真のように そこに輪ゴムを回しかけて、全体を、固定しますよ。

更に4本に折ったお箸ののこりの3本を、上の写真のように。中央に差し込み、引き金と氏、残りの日本は、逆三角になる用ゴムで固定して、ピストルの握る、グリップの部分として固定します。

こちらの5年生のお友達のように、そこまで出来たところで、カラーフエルトペンで、好きな色や模様に塗って仕上げましょう。

こちらの4年生のお友達も、しっかりと組みたてられたようですね!

弾として使う輪ゴムは、三角の握るグリップの上の部分に、写真のように、かけてストックしておきましょう! 出来あがったら画用紙で的を作って、的当て遊びをしてみてくださいね.とても楽しいですよ。

さて次のカリキュラムは、ビー玉転がしタワーの制作です。 完成すると,上のサンプルの様なタワーになり、楽しく遊べる工作です。

こちらの2年生のお友達は、まずタワーの二本の柱となる部分に、それぞれ自分でイメージした絵柄をデザインして描いて貰っているところです。 空に上がっていく風船、、楽しい絵柄でしょ!

こちらは、遊園地でのお楽しみソフトアイスや、お菓子かな?

遊園地の色々なゲームのお道具も、描かれていますね。

全体に裏表も描いておくと、賑やかになりますね。

4つ切り画用紙を縦半分に切り、それをさらに半分に折り貼り合わせて丈夫な台紙を作ります、そこに先程の2本のタワーの柱を、写真の様に、ノリシロをすその部分に切り込みを入れて作り、しっかり台紙に貼り付けます。

柱が立てられたら、今度はビー玉を転がすコースの制作です

中でもカーブのコースを作るのが、少し難しい。 ハサミで沢山切り込みを入れてから、少しずつ曲げながらノリで貼っていきます。

上の写真の様に組み立てて行きます。2年生のお友達も上手に取り組んでいますね。

これはコースの最後の、ビー玉ストッパーのパーツですよ。

上のパーツは,とりつけるとこんな風になり、転がって来たビー玉を、ストップさせてくれます。

カーブのコースも少しずつ組み上がってきましたね!

ビー玉が上手く転がる角度を考えて、付けていきます。

先リモート授業なので、直接先生が手を貸してあげられないので心配でしたが、とても辛抱強く、このお友達は取り組んでいますね。

 

どうやら無事に完成しましたね。 ビー玉を天辺から転がすと、タワーの周りをぐるぐる回りながら転がって、とても楽しい遊びが出来ますよ。  よく出来ました。 立派ですよ!

さてこれは何でしょう?

こたえは次回のお楽しみ!  それでは。