怒りやすいのも習慣 | 言葉で病気を予防する!言葉の習慣改善アドバイス

言葉で病気を予防する!言葉の習慣改善アドバイス

作業療法士歴約20年,リハビリ件数60000件の経験を持つ。長年働いて気づいたこと、それは言葉習慣が生活習慣に影響し、病気や人間関係にも影響するということ。あなたの生活習慣は言葉の使い方で改善できます。ことばの力で生活習慣を変化させ、健康な体を手に入れましょう。

おはようございます。

今日も新しい一日のはじまりです。

ことばで病気を予防する!生活習慣改善コーチのはるです。

 

テレビニュースを見ていたら、急に怒りだす人っていますね。

私がよく見るのは運転手が急に怒りだすニュースです。

車の前にいきなり飛び出してきて怒る人とか、

車から降りて、相手の車を蹴ったりして怒る人です。

 

運転していて怒ることはなくても、

家族にすぐ怒ってしまう人はいませんか?

子供が何かしたら「こらー!」ってすぐ言ってしまう人

 

怒るなとはいいませんが、いつも怒ってしまうと

家族も知り合いもあなたに何も言えなくなります。

ちなみに嫌いな上司として「怒りっぽい」「いつもイライラしている」が多くあがります。

 

腹立つことが悪いわけではありませんが、

感情を抑えられず、すぐ怒ってしまうと損することが多いです。

しかもいつも怒っていると癖になってしまい、すぐ怒りやすくなってしまいます。

自分の感情をコントロールできることが大切ですね。

 

生活習慣を改善したいあなたへ今日の質問

イライラしたとき、すぐ怒っていませんか?

では、今日もとびきりの1日をキラキラ