ピンピンコロリは難しい | 言葉で病気を予防する!言葉の習慣改善アドバイス

言葉で病気を予防する!言葉の習慣改善アドバイス

作業療法士歴約20年,リハビリ件数60000件の経験を持つ。長年働いて気づいたこと、それは言葉習慣が生活習慣に影響し、病気や人間関係にも影響するということ。あなたの生活習慣は言葉の使い方で改善できます。ことばの力で生活習慣を変化させ、健康な体を手に入れましょう。

おはようございます。

今日も新しい一日のはじまりです。

病気の予防は言葉から、ことばの力で未来を変える生活習慣改善パートナーのはるです。

 

ピンピンコロリとは、

「病気に苦しむことなく、元気に長生きし、最後は寝付かずにコロリと死ぬこと、または、そのように死のう」という標語。略してPPKという。(Wikipediaより)

 

『ピンピンコロリ』、高齢の患者様たちが望む言葉です。

病院に勤めていると、『ピンピンコロリ』って、大変難しいなと思います。

 

怪我した患者さんが何度も繰り返し入院してくる事も多いですし、

心疾患や呼吸器疾患、内分泌疾患等、病気をもつ患者さんは、

季節も変わり目など体調を崩しやすく、よく入院してきます。

 

人生は思ったより長いもの。

仕事を辞めてからの人生も長い。

子供が独立してからの人生も長い。

 

仕事ができて、元気なうちは大変忙しく、

年をとってからの事を考える暇も無いけれど、

今の家族がずっと側にいてくれるわけではない。

 

自分のしたことが自分の体に返ってくるはず。

今行っている習慣が、その先の人生につながっています。

 

ピンピンコロリを目指して、

まずは怪我しない体を作るところから始めましょう。

 

音譜今日から始める生活習慣事始め音譜

エレベーターより階段を使う

では、今日もとびきりの1日をキラキラ