とあるおっさんのルームライト交換で爆死 | 春風猫の日常

春風猫の日常

ふにょふにょっと生活している春風猫、通称おっさんのブログ

ブログ日記として感じたことを綴る徒然日常ブログ

つまり駄文(笑)

とあるおっさんこと、春風猫です🐈
Здравствуйте!

昨日は車のルームライトの修理?が完了しまして無事に点灯しました。

今回安売りしていたので、ワイドのLEDを入れたのですが、やっぱり白は良いですな。
とても明るくなりました。

なら、ついでに前も変えるかなって事でちょっと見てみる。
後ろと同じ俵形の電球だろうと思いますけど。

写真が暗めになってしまいました。
ミクさんが不気味に覗いてますな(笑)
以前クレーンゲームで取った子。
以来、彼女の定位置はここです。

戻りまして、カバーは手前に爪がありますね。
マイナスドライバー的なやつでコジってあげれば外れますが・・・あいにく持ってない。

そんな時に役立つ財布に忍ばせてる物。

カード型のNinjaツール。
なかなか役に立つんですよコレ。

結構硬めの鉄板で出来ていて、コレ一枚で応急的にいろいろ出来る。

それでNinjaでコジって開けてみる。

おや?丸い電球?
コレはもしやお馴染みのT10か?

しかし、横の無駄スペースはなんなんだ。
これなら2球入れれば良いのに。

そうですね。T10だな。
ん?でもちょっとコイルの位置が違う。

ここでやっと調べる
    ※最初から調べろよと(笑)

純正は12v8w
よくあるT10は12v5w

どうやら純正は特殊な品でちょっと明るめのようですね。

まぁ大丈夫でしょうって事でいつものやつを買って来た。

黄色帽子のポイントがあったので、120円でした。

比較です。

まずは純正のT10

いや、ホント明るいなコレ(笑)

次に変えたT10

ん、とっても白くなりましたね!

え?わからない?
しょうがない並べてみましょう。

並べてみます。
見た目は一目瞭然ですね!

・・・ん、認める。変わらない(笑)
むしろ優しい光になりましたな(笑)

カバーをつけてみる。

言い訳をするなら、実物は写真よりも白く綺麗なのよ?
多少はね(笑)

まぁこんな時もあるよね。
後悔はしてないもん!

しかしして、T10が一球余ったなぁ。
どうしようかなぁ。

こう言う球って予備にとっておくけど結局は使わないんだよね。

ん〜・・・と考えてたとき、ふと閃いた。
ninja400のナンバー尾灯ってT10なんじゃなかろうか?
調べてみると予想どおりT10でした。

次の休みになったら交換しようかな。

今回はこの辺で
До свидания!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村