🔸神奈川県在住
    アラフィフのはるえですニコニコ


🔸旦那さんと4人の子供達の6人家族♡
     (長男21歳.長女19歳.次女17歳.三女14歳)

🔸トレードで豊かに資産形成中ですベル
 複利の力で時間セレブも目指してます♪
 

 簡単な自己紹介はこちらです☆


ご覧いただき有難うございます(^^)♪




中園コミュニティの


櫻チームでは毎週1回


櫻さんのマインドセットを受けられるラブラブ

という有り難〜い特典が付いてきますお願い




櫻さんのレクチャーに


[自分にいいね👍]をして


褒めまくるというミッションを


チームの皆さんと一緒に


継続を毎日した時のこと♡




[自分へのいいね👍]は


〇〇が出来たから

とか

頑張っているから


の理由は探さない



どんな自分にも

[即!いいね👍]

なんですラブラブ



自己受容力も上がり

周りの人や家族にも

自然にいいね👍が出来るように音譜



ダイヤグリーン ダイヤグリーン ダイヤグリーン



話は変わりますが…



私の父は小さい頃は家でも厳しくて

少し緊張する存在でした。



私たち5人の子供達を育てるために

毎日の仕事も忙しく働いて

大変だったよなぁ〜と

親になった今では理解をしていますおねがい



今は12人の孫たちにも、

とっても優しくて


お茶目なおじいちゃん乙女のトキメキ



大人になった私は父とも

昔の話や沢山の話をする仲になっています音譜



父も母もよく使う口癖は

「〇〇さんのお陰だね✨」

なんです。



ただ私達兄弟は

我慢をしても

子供なりに考えて

頑張ったことにも


結果

「〇〇さんのお陰だねキラキラ」に

なってしまっていた過去があり



その言葉に

少し違和感を感じてしまう部分も…


  


父が自分の昔の話をする時に


今の自分があるのは


「お父さん、お母さんのお陰」

「妻のお陰」「友達のお陰」…と


続くのでw



お父さん、ちょっと待ってパー気づき



「大切な人が抜けてるよ。今の幸せがあるのは

お父さん自身も努力したからでしょウインク



人のお陰を感じるのは素敵なことだけど、


自分が頑張ってきた事実を


なかったことにはしないでね。


私達はお父さんに本当に感謝しているし


今まで有難うの気持ちだよラブラブ」と


伝えると



ちょっぴり嬉しそうに


「そうか〜?」との返事。



話をする度に同じくだりを


繰り返しています爆笑笑い




昔の人は自分を褒めたり認めることに


少し抵抗があるのかな〜と思いますが


(私も慣れるまではありましたほっこり)



自分が努力をしてきた事実を


自分が認めていないと


いつまでも未完了な気持ちが残る


ように感じます。




私が自分にイイねを


続けるようになってからは


父にも感謝の気持ちを


素直に沢山伝えることが出来るようになり


とっても嬉しい変化ですキラキラ




自分にもいいね👍ドキドキ


周りの人にもいいね👍ドキドキを沢山して


笑顔の循環が増えたら

嬉しいですよね💞




【自分にいいね(^^)bの効能✨】


♡人に褒めてもらわずとも自分でチャージ完了


♡幸せな気分が長続きする


♡人の良いところにも気付けるようになる


♡気分が落ちても前より早く戻れるようになる


[効果は人により異なりますが副作用は一切ありません♡]



昨日の櫻さんのマインドセットも

更にパワーアップなレクチャーでしたラブ↓↓

トレードの学校・資産形成コミュニティなど

ご参加希望やご質問等ありましたら


最後まで読んで頂き有難うございましたお願い{emoji:088_char3.png.キラキラ}