続き | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




「色彩」については旧blog2007年。

「赤と青」については、赤と青だけ集めた写真集を作りたくて、集めていたことがあり。


「彩り」については過去twitterやこのblog。

お料理のことについてや、視覚に入るものについても「色彩」や「彩り」について描いてきましたが、やはり五感は凄く大切で、脳を刺激して心を豊かに育むもの。


その中でも「色彩」は一番ストレートに視覚から脳に入るもののように思います。


視覚を感じられない。

色が区別できない。
赤と緑が逆に映るなど。

難しい方もおられるのも身近で知っていて。

それはまたひとつの大切な宝物の個性だと思ったり。

特別なサバン的な脳や心を育む可能性もあり。


大切にして頂きたいです。


そして、そういった五感を大切にするというだけではなく、

眼には見えないもの、眼に映るものだけが全てではなく、寧ろ見えないものの方が遥かに多いということも、私は忘れたくない。


そんな「カラフル」な「色彩」を少し。


続く



15:26