なうおん | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




旧blogや、4、5年前のtwitterにも描きましたが、ぶぶモコは不思議な声でよく話すように鳴きます。


モコちゃんは専ら「はやくー、ごはんーはやくー、ごはくー」と、たまに「あへーあへー」と鳴き、

ぶぶちゃんがよく話すのは「おぼあ」「あはん」「なはん」とフレンチキャット系。

そして、一番お得意は「なうおん!」

今でしょ!みたいな。

遊びたくてうずうずしてご機嫌な時に発します。

私も元気を貰っています。


先ほど「なう」をアップしたのですが、今日から7月。

連携されていなくて。

blogの方もアップしないと繋がらないのかなと思い、描く予定はなかったのですが、記事を描いてみました。


どうなのかな?



どうなのかな?

ぷっ。真似しただけニャピヨにゃよ。
1406241756

140624_1756~01.jpg


いらない。そういうの。


(*^o^*)。






今日も一日お疲れさまでした。

夏らしい暑い一日でした。

控え室は冷房がバンバン効いていて。

エアコンの熱風渦巻く熱帯地域の地下駐から上がってくると 、スカーンと頭から氷結します。

更に冷凍庫から氷を出して、珈琲か炭酸を注ぎ、一気に体内へ。

「クゥーッ」と。

親父みたいな声が出る瞬間。

極端な暖冷の差、冷たい飲み物のがぶ飲み。

身体がダルくなる元ですね。

眠っても眠っても物凄く眠くて。

どうぞ夏バテ対策万全に。

楽しい夏をお過ごし下さいませ。


明日また素敵な一日になりますように。




Happy!


春風




つまんないこと、くだらないことは視ない聴かない。多分言わない。

記録また後日暇をみて下げます。


高校の時の担任の先生に「付き合いは、人間的にも知性でも優秀な人を見極めて良質に。上を目指して。必ず良質な人生になるから」というような指導を受けました。

確かに延々延々延々延々延々つまらないくだらない最低最悪の一方的な嫌がらせ脅迫をやり続けてやめないやつに絡まれ続けているとこちらまで頭馬鹿になります。

何も要らない。誰も要らない。

ただ無垢の花になろう。