「ポロシャツって、、、こんなに手がかかるんだ!」~生徒さんの作品~ | はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」

はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」

ニット生地専門のソーイング教室。
福岡県みやま市の田園風景の中にある、少人数制のアットホームな教室です。
初めての方でも驚くほど短時間で洋服が作れるようになります。

マスターコースの課題に、「ポロシャツ」(LT-343)があります。

 

今日の時点でお二人の方が出来上がりました。

 


この前開き部分がね、かなり細かい作業があって。

みなさん「ひょえ~!」と悲鳴(笑)をあげながら作られます。



「もっと簡単に出来るのかと思った。」と、だいたいみなさん同じ感想ですね^^

 

ポロシャツが一番時間がかかるパターンじゃないかなと、個人的には思っています。

 


初めて作る時のポイントは生地選びから。

 

フラットであまり伸びすぎない、明るめの色をオススメしています。

 


この定番生地が作りやすいので、私はこの生地をみなさんにオススメしました。

 

お二人は色違いでお揃いです。

 

頑張って出来ましたね。

 

続けてメンズのポロシャツを制作中です。