こんばんは
 
【いのちを繋ぐ性教育コーチ】の
春川美香です

 


今日のお風呂は
″無限しりとり″で長女と大盛り上がり!
 
 
でも
『お風呂の時間、楽しかったねー』って
言え合える日が来るなんて
3年前のワタシは
まったく想像してなかったんです!
 
 




長女出産してから1年後に病棟復帰。
夜勤回数を減らしてもらいながら
フルタイムでまだ働いていた、3年前のこと。
 
 
夜勤は20:30にスタートの翌朝9:00まで。
 
 
仮眠ができたらラッキーで
急患やオペが入ったら、なかなか難しい。
 
 
だからこそ!
私にとって『夜勤前の仮眠時間』って
めちゃくちゃ大切な時間だったんです。
 
 
 
夜勤の日は19:30には家を出るから
それまでに
洗濯、夕飯作り、仮眠も入れつつ…子どものお迎え
…と、『仮眠メイン』で動く一日。
 
 

仮眠は16:00まで‼️
 

そうは決めても
前日の仕事の疲れもあるからか
寝すぎることもしばしば…。
(寝るのが大好きというのもある…)
 

17:00に起きた時なんて
『おわった。。。滝汗滝汗滝汗』 と
夜勤前の感情はぐらぐら。。。

 
 
寝過ぎても
保育園に長女を迎えにいかなくては!!
 
急いで迎えに行って
夕飯作りを始めたら、すでに19:00。
夫はまだ、帰ってこない。
 
 

(なんで17:00まで寝ちまったんだーー!
自分責めが始まる。
 
 

おねがい『おかあさん、お風呂はいれる?』
 

 
(私は仮眠前に入ったけど
一緒に入るなんてどうやっても無理だーー。)

 
 

悲しいごめんね。
お母さんお仕事だから
先にご飯食べちゃおっか。
 
 
 
そう言って、無理やり笑顔つくって
子どもに言い聞かせる。

 
夕飯途中で
帰宅した夫にすぐバトンタッチ。

 
玄関で
『行ってらっしゃい』 って
ぐずぐずしながらも見送ってくれる長女。
 

暗い中病院へ向かっていた、車内。
『何もできなくて、ごめんね』 
ばっかり。
 
 

あ。
私、またこんなこと言ってる。
 
 

自分を責めて
悲劇のヒロインぶって
その場をとりつくろって
問題事”からスルーしていることに
気付いてしまったんです。
 
 
 

いい加減、もう辞めよう
何かのせいにするのは
もう、やめよう。
 

 

ゆっくりご飯を食べる
ゆっくりお風呂に入る
一緒のお布団で寝る
 
 
朝、『おはよう』と言えて
夜、『おやすみ』が言える
 
 
当たり前のことをしたい。
ならば、
自分が動けばいいだけだった。
 
 
 
ありがたいことに
今、長女だけでなく次女も一緒に
お風呂にゆっくり浸かることもできて

「おはよう」
「おやすみ」
「行ってらっしゃい」
 
を、言えることができている。
 
 

『仮眠メイン』でなく
『子どもメイン』で
一日いちにちを過ごせることで
 
 
こどもの小さな変化も気づくようになって
会話に弾みもでて
明るい雰囲気に変わった✨
 
 

新しい働き方(生き方)を
選択することは勇気がいる。
 
けど、
  

誰を幸せにしたいか?
私はどうなりたいか?
 
 
を、突き詰めたら
未来の選択肢は
たくさんあって
いつでも変えられると知った✨
 
 
働き方を変えたら 出会いが変わり
視野が広がって
こども達に色んな選択肢を
伝えることができるようにもなった✨
 
 
だから、今日も
小さな変化と選択
を、楽しみながら続けていきます✨
 
 

そして、もう一つ…
   
なんと、なんと、なんとー!
星野美和さん
と、Instagram Liveを
させて頂くことになりましたおねがい
 
 

 

 

久々のインスタライブに

ドキドキしつつもワクワク…

いや

やっぱりドキドキが強いな滝汗🩷

 

すでに今日までに9名の方

お話をされています!

 

 

配信会場は

星野美和さんInstagram


アカウントから

2/19(月)9:00〜です飛び出すハート