前回のブログでは、私なりのルーティンワークで感じていることと、取り組み方について

綴らせていただきました!

 

 

自分の中で、心が満足するルール(心が満足する規則みたいなもの)を作ることで

とても一日を過ごしやすくなると思っています。

 

今回のブログでは、私のマイルールを共有したくなりましたので、共有させていただきます()

 

 

私は、スマートフォン(アイフォン)を持たないようにしています。

ガラケーの方が、欲しいメリットが断然多いからです(*^_^*)

 

私が欲しいメリット

◎携帯依存症の予防

◎電子機器に頼った、コミュニケーションより、リアルな場でのコミュニケーションを大切にしたいから、使用頻度を抑えたい

◎人前で、携帯電話を使用する機会を減らしたい。

◎通話時の身体への負担の軽減(電磁波を極力さける)

◎つり革に捕まっていても、片手でメールを打てる(スマートフォンを片手で操作できません)

◎スマートフォンよりも早く打てる

◎スマートフォンを片手で打てないので、ガラケーを持つことで、両手を使わずに済む。

◎本体が頑丈(良くスマートフォンを地面に落としてしまい、損傷してしまったことも多々あります 笑)

◎目に優しい(ブルーライトによる、目の疲れ防止)

◎日頃から、できる限り、便利すぎる生活をあまり取り入れないようにしている。

 

ここまで、スマートフォン(アイフォン)よりも、ガラケーを使うことの方が

私に対して、良いと綴らせていただきましたが、

スマートフォンの便利機能はタブレットで補っています!

 

スマートフォンよりも、タブレットの方が電磁波強いでしょ!!

と、思った方もいらっしゃるかもしれませんが、タブレットは電話をできないという

デメリットをメリットとして捉えています!(耳の近くにつける必要がない)

 

また、個人的に、イヤホンを使用して通話をしたいとも思っていないのです。

 

話が少し逸れますが、

タブレットを耳に当てることを考えると、バブルの時の洋服を着ていて、

「しもしもー」と会話をする芸人さんが頭の中に、浮かぶのは私だけでしょうか()

 

 

話を戻しますが、スマートフォンを使用せずに、タブレットを使用することでの

メリットも考えた上で使っているので、共有させていただきます!

 

◎スマートフォンよりも、タブレットは断然画面が大きいため、持ち運びにくい

(何かあるといじってしまうのを防ぎやすくしています=依存防止)

 

◎画面が大きい分、お仕事で資料等をお見せする時に、見せやすい。

 

YouTube等を見るときに、スマートフォンより画面が大きいため、目の負担が少なくなる。

 

◎スマートフォンに比べて、重量が多いため、スマートフォンよりも、

手で持つときに力を入れる必要がある。(電子機器を地面に落とすのを防ぐ=損傷防止)

 

◎仕事中に必要な情報を調べるにしても、スマートフォンとタブレットでは、

なぜか、タブレットを使っているときの方が、周りから印象をよく見られる。

※講師等のお仕事をしているときにも、そういう意味で、タブレットが重宝しています!

 

 

気を付けた方が良い、タブレットのデメリット

●スマートフォンの代わりに、タブレットで、SNSを閲覧していても、周りに居る方に、悪気なく、画面を見られてしまうことがあること。

●カバンに入れてもかさばる。

 

 

ちなみに、タブレットのデメリットは書かせていただきましたが、私自身は、ガラケーに対して、感じるデメリットはなく、メリットだらけだと思っています(^^)!!

ほとんどの方が感じると思うデメリットは私にとっては、メリットになっています!

 

 

このように、私はスマートフォン(アイフォン)の代わりに、ガラケーとタブレットを

両方使うという(心が喜ぶ、マイルール)を選択しています。

 

自分なりのマイルールを考えてみる、そうすることで、私なりにストレスを減らしたり、

自分の過ごしたい生活を少ずつ手に入れることができました(^^)

 

次回のブログでは、私のやったこと「マイルールを作ってみる」について、綴らせて

いただけたらと思います(^^)

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

ハルカスナイト代表 高橋 崚