受賞者コンサートご出演おめでとうございました!〜練習との向き合い方〜 | 札幌西野 はるかピアノ教室

札幌西野 はるかピアノ教室

はじめまして。
ピアノ講師の小美浪はるかです。札幌の西区西野で小さなピアノ教室を開いています♪
ピアノが大好きです!
息子と娘を育てる母でもあります。
音楽だけでなく日々感じたこと、思ったことなどを書き残していけたらなと思います(๑^^๑)

 

🌸ご訪問頂きありがとうございます🌸



今日は投票日ですね。

夫婦で
新聞の候補者政策案を
読み返し最終チェックをして
投票へ行ってきましたあしあと


より良い北海道となりますように✨


花



4月一週目
ベーテン音楽コンクールの
受賞者コンサートに

二名の生徒さんが
ご出演されました✨


ご出演おめでとうございます



桜が咲いていました〜と
お写真を頂きましたラブラブ


最後の最後まで練って
頑張った成果を
出し切れた中学生さんピンク音符

とても良い勉強になりましたね!!



出る前は緊張したそうですが
とっても楽しかった!!
教えてくれた小学生くんブルー音符

その笑顔を見て
全てが報われた事に安堵しました✨

楽しいという気持ちに
勝るものはないですねおねがい


花


ここに至るまでは
やはり
色々なドラマがありました。



練習がままならず
このままでは間に合わないと
心を鬼にして
厳しい言葉を伝えた日もありました🍀



レッスンでは
ある程度のコツを掴めるまで
一緒に練習をしますが
それを身体に落とし込むまでは
相当な時間がかかります。


家でどれだけ気をつけて
反復練習が出来るか…
ここにかかっていますダッシュ



練習は
指を動かす事ではなく
脳を使う事です。


脳からの司令がなければ
指は動きませんから
左右の神経細胞を活性化させる事が
練習です。


考えながら(意識しながら)
何度も弾くことが
身体的な記憶につながっていきます。




今練習している事は
必ず次につながりますし

逆を言うと

今出来ないことは
今まで出来るようにして来なかった事
もあります。


出来るようになることを目指して
諦めなければ次があります!


昨年より今年
昨日より今日

今日の自分が明日を作ります。



ピアノは人生そのもの。


人生楽ありゃ苦もあるさ〜です😁


出来ない〜
やりたくない〜と

もちゃもちゃしながらも
続けた先に


今回のような
嬉しいことや
楽しいことがあったり

気がついたら頑張る力が
ついてくる✨


本当に素敵な経験が
出来ましたねウインク



お荷物も大変な中
お土産まで…
✨ありがとうございます✨

色々なお味があって美味しいです💕