とっても、とーーーってもお久しぶりのブログです。
心機一転!
アメンバー限定で書いていた太田母斑の記事をアップします⑅◡̈*

太田母斑の治療はもうしていませんが、
美肌治療は続けているので、この時よりも綺麗な肌になっています♫
また引き続きアップしますね。


今日は太田母斑について書きます!
きっと痣持ちのお子さんの保護者の方は
「痣が綺麗にならなかったらどうしよう。今後痣のせいで虐められたり嫌な思いしたらどうしよう。」
と不安ですよね😥

これから書く事はあくまでも私(35歳)の人生の中での話なので、参考程度にしてください💕
長くなりますが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。


私は片方の目のまぶたと白目に痣が生まれつきあります。
18歳前後で、痣がある方の下瞼と頬にも薄らと出てきました。
頬の治療は痣に気付いた18歳の冬、大学に進学する前に、大阪市立大学附属病院の形成外科でレーザー治療しました。
塗る麻酔はしたけど、もちろんレーザーは痛かったです。
頬の痣は2回で綺麗に消えてくれたように感じています。
(美容皮膚科でも何も言われなかった。)
頬と一緒にまぶたもするか聞かれたけど、痛みが怖かったので、その時はお断りしました。

その後、23歳くらいの時。
ふいに思い立って、近所の町医者でレーザー治療開始。
こちらではトータルで3回レーザーを当てました。
目なので麻酔なし!
これがもう、痛くて痛くて。
個人的には陣痛より痛い。
5分も照射しないけど、長ーーーい時間に感じました。
3回終えてから、個人的には満足するレベルまで薄くなったので、とりあえず治療はもういいかな?と思い辞めました。
美容皮膚科の先生にも
「かなり薄くなってるね😊」
と言ってもらえるレベルです💕

実際の写真。今朝撮りました。

分かりづらいけど😭
ノーメイク 加工なし。何より毛穴&クレーターが酷い!

iPhoneのインカメラで撮影。
眼球も写そうか悩みましたが、周りの人にバレる恐れがあるので隠してます。


そして、レーザー前の写真。
これは20歳の時。
お化粧してコンシーラーしてもこんな感じでした。
目立つな〜。
レーザーしてかなり薄くなった事が伝われば嬉しいです💕

うちの母は、
「赤ちゃんに全身麻酔してまで治療するのは怖いし可哀想。」
と考えたため、治療はしていませんでした。
その為、大学卒業まで痣と共に生きました。
この事で母を恨んだりした事は全くありません。
当時はネットもなく自分で拾える情報なんてほとんどなかっただろうし。
母も周囲の人に色んな事言われたり苦労もあったと思います。その上での判断なので、私がとやかく言う事ではないかなと。

でも、個人的には物心つく前にレーザーしてあげた方がいいと感じています。
理由はレーザーはめちゃくちゃ痛いので、全身麻酔して打ってくれるならそれに越した事はないし、全身麻酔ではなくても大人になった時にはその痛みも忘れるから。

私は痣の事で虐められたり暴言吐かれた事はほとんどないけれど、痣が理由で虐められる事もあると思います。

記憶の中で暴言を吐かれたのは、小学4年のとき。
6年生の問題児に
「目がいかれてる」
と言われただけ。

私は元々他人の暴言や無視してくる事とか
気にしない性格なので、
「だから何?」
位に思っていたので、傷つくとかは特にありませんでした。

他にも
「目、どうしたの?」
「痛くないの?」
「大丈夫?」
と心配してくれる方たちも沢山いました。
敢えて何も聞かない選択肢もある中で、わざわざ聞いてきてくれた人達ってみんなピュアで優しくていい人たちばかりでした。
これは35年間生きてきて、目のことを聞いてきてくれた同級生や知人友人等付き合いのあった方全員に言える事。
百発百中なので間違いない!
私は聞いてくれてありがたいというか、
「目どうしたんやろ?」ってモヤモヤされたりヒソヒソされる方が嫌だから聞いてくれてありがとう♡って思ってました。
でも、聞かれて嫌な人もいると思うんですよね。

色んな人がいるので、虐められたり暴言を吐かれたり、傷ついたり。
それは環境や個人の性格で変わってくると思います。
あくまでも私個人の考えで、私の周りのお話です。



長々と書いたけど、お伝えしたい事は

心配しなくてもレーザーでかなり綺麗になる!
レーザーはお早めに!
大人が思っているより子どもの世界は優しいので、痣があるから必ず意地悪される訳ではない!

です😊

太田母斑であれば、根気よく治療すれば必ずよくなりますっ!
不安や心配、悩みは尽きないと思いますが
前向きに治療を進めて欲しいなと思っています💕




綺麗に痣が隠れますっ!