今日から3日間は夫は普通に仕事で、はるちゃんは保育園に行ってもらいますダッシュ


私は昨日から腰が痛すぎてやばいです昇天







さて、ここ2〜3週間ほどはるちゃんがハマっている遊びがあります音符




「ベンツ探しゲーム」車キラキラ






説明するほどでもなく、単に歩きながらベンツ見つけるだけなんですけどね爆笑




保育園の行き・帰り、休日のお出かけのときなど、毎日やってます。



保育園までは徒歩15分ですが、平均1〜2台見かけるかなーという感じ。

ほどよいレアさなのです。





もちろん1台も見つけられないときもありますし、4〜5台見つける日もあります。



たくさん見つけると、はるちゃんと一緒に私もテンション上がってしまいます飛び出すハート



あとあまり見ない形や色のベンツ見つけても、「なにあれ珍しいね!!」と2人で盛り上がります爆笑



ちなみに今朝は5台見かけて「今日めっちゃラッキーな日だね!!!」と2人でワイワイしてました笑





これ毎日やってると、一人で歩いてるときでもベンツに敏感になりますおいで


はるちゃんいないのに、「あ!ベンツだ!!キラキラ」ってなりますおいで






保育園行くとき1台も見つけられないと私は「今日はいなかったねアセアセ」と残念トーンで言ってしまうのですが、はるちゃんは「帰りは見つけられるかなーってワクワクしちゃうね!!」と言います。


行きに見つけられなかった分帰りを楽しもうとする姿勢が素晴らしすぎて、毎回自分の発言に反省泣き笑い








ちなみにカウントするのはベンツだけですが、アウディやレクサスなど同じくややレアな車を見つけても嬉しそうです。



歩きながら「ベンツー!!!」「アウディー!!!」とか叫んでてまあまあうるさいですが爆笑




保育園だけでなくもう少し遠いところまで歩くときも、楽しみながら歩けるので良いですスター




あと電車乗ってても窓から外見てベンツ探してます(笑)


動体視力が良くて割と見つけてますおいで


子どもって動体視力いいものなの?個人差?私が悪すぎるだけ?笑



見つけるとつい興奮して「ベンツだ!!!」と大きな声出しがちなので、電車の中はそこだけネック泣き笑い







里帰り中はばあばに保育園送迎してもらいますが、自宅より長い距離歩くことになるので、ベンツ探しながら楽しく歩いてもらえたらなーと思ってます花



よければ皆さんもぜひ笑