そこにいるだけで、ホッとする人がいる。

一方で不安や怒りを伝染させる人もいる。


人間はそのように、その振る舞いや在り方によって周りに影響を与えている。


一緒にいて安心できる人はどんな人だろう。


相手の敵にならない人

競争しない
差別しない
排除しない

そんな在り方

そうあるためには、そのようなやり方で自尊心を保つ必要がないくらい、心が成熟する必要があるだろう。


少しのことでは動揺しない人

色々な困難を経験したことからくる、きっとそれを乗り越えられるだろうという自負が、そうした振る舞いの支えになるだろうか。


苦しい状況でも前向きでいられる人

どんな場面でも、現実は直視しつつも、そこから肯定的な側面を見つけられる。自分や他者への信頼がそれを支えるのかもしれない。


そんな人がそばにいてくれたら・・・


自分のありのままの姿でいても安心できる。

理屈でなく不安が安らぎ大丈夫だと思える。

そして生きる為の希望や活力がわいてくる。


対人援助職の端くれとして、自分もそんな人になりたい。

どれだけの時間がかかり、どこまでできるか分からないが人生をかけ取り組んでみたい。