味噌カツ支部の方に業務連絡!

昨夜『僕サイ』2,5回目観賞の際にさとめぐちゃん発見!

○○学園でナイフを持った暴漢が暴れたときに

人質になった女教師(黄緑色のセーターを着ていた)が

さとめぐちゃんでした!


しかし新たな疑問が!

エンディングのクレジットに松本莉緒の名有り

しかしどこに出ていたのか全くの不明!

以上、業務連絡終わり(TAT)ゞ


昨日『僕サイ』のレイトショーへ行く約束のため

『6月1日舞台挨拶inなごやだぎゃ~!』

の記事の後半を簡単まとめてアップしたのですが

なんだか消化不良で追加の続きをやろうか迷っているところに

だいちゃんの一撃が!

やっぱ見てくれてる人は見てくれてるんだな~と

中途半端なことをしたことを反省しきりです(ToT)>゛スンマセン


でも今更続きをやってもなんだかな~なので

今日はこの映画のエキストラに参加した時の事を

当時アップした記事に映画を観てからの感想をプラスして

レビューしてみたいと思います!

ちょっと長くなりそうですがお許しを<(_ _)>


この記事はナイスなヒントをくれた、だいちゃんに捧げます!


★新しく追加した内容は赤色で表示しています


2007年 4月1日 エキストラ参加!

今回この「僕の彼女はサイボーグ」に

myはるか姫が出演すると言う事で

出来ればエキストラに参加したいな~と思っていたところ

岐阜でのエキストラ募集があったので応募しておきました!

 

すると2007年3月26日に直接TELが有り

「参加できますか?」とのこと

もちろん即座にOK!!!!!

 

2007年3月31日と4月の1日に

ロケを行なうので来て下さいと言われました

が、しかしどうしても31日は×なので1日だけにしてもらいました

 

すると他のところの情報で

どちらか1日にしかロケをしないと言う情報が…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

この時点で4月1日は天気がどうも思わしくない 

と言う事は31日でロケ終了の可能性大!とほとんどあきらめました

「また逢えないのか」と、、、(iДi)クスン

 

しか~~~~~~し!

2007年3月30日夜TELが有り

「明後日撮影があります!参加できますか?」w(゚o゚)w オオー!

おふこ~す!!!

と言う事で急遽参加決定!と言うしだいです!

 

え!前置きが長いってぇ~(ーー;)

まあまあ気長に待とうよ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

2007年4月1日、天気も味方をしてくれて良いロケ日和

午後2時までに現地に入ればよかったので余裕の出発車

現地に到着したのは午後12時過ぎだったでしょうか

昼食を済ませ集合場所の体育館に行くと

こんな綺麗な桜が出迎えてくれました!w(゚o゚)w オオー!

  

体育館に集ったエキストラはおよそ200人位はいたのかな~???

とりあえず説明を聞くことに

説明が始まると間もなくこんな事を言われました

「写真は絶対ダメ!」

「今回の撮影の詳細をブログ等に載せないこと!」

え!俺のこと?σ(^◇^;;ポリポリ

と、まあ当然と言えば当然なんだけど(^▽^;)

 

なのである程度公になっている所だけをお話ししますね

ただ今回の撮影の詳細をお話しても

何がなんだかはわからないとは思いますが(^O^)ウホホ

 

ロケ場所は岐阜の郡上八幡です

夏に橋から川へ飛び込むので有名な所です

今回の撮影場所はまさしくその橋だと思っていましたが

その橋はもう少し上手の所のようでした!


そして設定は30年ほど?前の夏祭りと言う事でした

 

午後3時頃いよいよ現場に入り撮影の開始です(((o(^。^")o)))ワクワク

当初の説明によると

「本日は、はるかちゃん、小出君参加します」との事

はやる気持ちを抑えきれませんo(>ε<)o

しかしなかなか始まりません

セッティングやらなんやらでとにかく待ち、待ち、待ち、、、

まあ覚悟はしていましたしなんと言っても

はるか姫に逢えると思うとそんなこたぁ~

な~んの苦にもなりません(|||≧q≦|||)/ぎゃはは

 

そして待つ事1時間半近く

リハーサルの予定がいきなり本番と言う声が(◎◎;)

お~~~~!!!!!

いよいよ姫が登場かぁ!!!!ヽ(゜▽、゜)ノ

と思いきや

全く登場する様子がありません(;一_一)

 

何カットか撮影?

(でもカメラがどこにもなかったんだよな~)(ー'`ー;)う~ん・・・・

このシーンは彼女とジローが故郷へ行った際に

祭りの模様を小高いところから見下ろしているシーンですね

 

そんなこんなしているうちに

撮影の様子からなんだか今日は、

はるかちゃん達の参加は無いんじゃないかな~(ー'`ー;)う~ん・・・・

なんて思えてきました(T_T)

結局はるかちゃん達の参加は無いまま3時間が過ぎ

一時休憩と夕食のお弁当タイム

その時頂いたのが前記事に載せた写真のお弁当と

このTシャツ

  

後ろ側です!

もちろん今回の舞台挨拶に張り切ってこのTシャツ着ていきました!

アホでしょ俺!(#^.^#) エヘッ 

 

午後7時頃、撮影再開

ここでもテスト、本番の繰り返しで何カットか撮影

でもはるかちゃんの姿は無し(_ _。)

 

マジに今日は、はるかちゃん登場はないのかと思い出し

なんだかテンションが下がってきたその時でした!

目に映った後姿!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

はるかちゃんがすぐ前方に(┳Д┳)泣号(┳Д┳)泣号(┳Д┳)

紛れも無くあの後姿はmyはるか姫だ!!!
 

やっと逢えた(T_T)

2006年の7月夢島に渡れずに意気消沈。゚(T^T)゚。

11月と12月の「ひと恋」のロケを見たくて横浜に行ったのに

あっけなく撃沈(x_x;)

そしておもい~~~~~っきり期待していた

握手会は、、、無し!号(┳Д┳)泣

とダメダメ続きで 

そして今回ももうダメかと思い始めていたので

本当に感激でした!もう言葉になりません!


本来なら皆さんにも彼女の生の姿をお見せしたいのですが

写真はNGということで1枚もありません

ごめんなさいm(__)m

 

でもやはり、めちゃめちゃ可愛いしおもいっきり綺麗です!

久々の再開に頭は天国へ

体は郡上の夏の風物詩のごとく橋からダイブをしそうでした!

 

そしてそこからの何カットはほとんど

はるかちゃん登場です(^O^)ウホホ

このあたりのシーンは故郷で

彼女とジローが祭りの行列とすれ違うシーンですね

ちなみにこのあたりのシーンで

私が2度ほど出演しておりますー ̄) ニヤッ

  

そして!その中のあるカットで

なななんと私の真横にはるかちゃんが来た時に!

監督のカ~~~ットの声が

私とはるかちゃんの距離ほとんど無し

目の前に愛しのはるかちゃんが

話しかけたい!o(>ε<)o

でもはるかちゃん、たぶん困るだろうから

やめておきました

 

もう逢えないかもしれないので

自分の網膜に脳裏に記憶に彼女の姿を

しっかりと焼き付ける事に専念しました!

 

今回の映画でのはるかちゃんはサイボーグと言う設定なのか?

メイクも少々きつめで現在流れている2本のCMのはるかちゃんとは

全くイメージが異なります!

撮影中も瞬きもせず一点を見つめて歩く姿はまさにロボット的で

見事にサイボーグを演じているな~と思いました

今までの彼女の作品とは全く別物になりそうです!

この時に感じたことは間違いなかったようです!

 

ただ撮影の合い間では周りのエキストラの目がすべて

彼女に注がれるのですごく恥ずかしそうで 

いつものシャイなはるかちゃんでした(///∇//)


そしてそこから何カットか

はるかちゃん、小出君と一緒の撮影が続きました

はるかちゃんが近くに来るたびにガン見状態の私!

彼女に穴が開くほど見つめちゃいました!#(≧凹≦)o))ギャハハッ

 

そうこうしているうちに時間は午後11時

こちらに来てからもう12時間近く!

そのほとんどが立ちっぱなしだったのでさすがにクタクタ(T△T)アウ・・・

そしてまだそこから帰宅しなければならないので

さすがに時間が気になってきました

その頃には、はるかちゃんの出番はなくなってきていたので

そろそろ帰りたいな~と思っていたら

私たちのグループは終わりと言う事になりました

 

撮影はもう1カット撮ってすべて終了と言う事でしたが

そのカットがはるかちゃんとのどんなカットか気になって

後ろ髪を引かれる思いでしたがしぶしぶ帰路につきました(T_T)

 

車に戻るとどっと疲れが出てきて

マジに帰れるかな~と心配になりましたが

そんな事は言ってられません!

栄養ドリンクを一気飲みして車を走らせました

途中何度か意識が遠のきましたが…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

なんとか1時過ぎには家に帰り着きました(*´Д`)=з

 

やっと家に帰り着き風呂に入ると今日1日のことが蘇ってきました

今回残念だったのは設定がサイボーグと言う事なのか?

はるかちゃんが言葉を発するシーンが私の知る限りでは無く

彼女の声を聞くことが出来ませんでした

やはりあの時「こんばんは」とでも挨拶しておけばよかったと

後悔の連続でまさしく後の祭りでしたo(T^T)o ウ~ン

 

そしてこの夢のような出来事は桜の花が散るかのごとく

あっけないもので祭りの後の寂しさばかりが想いおこされました

現時点の私と一緒です(´□`。)

 

今は今度いつ逢えるのかな~と考えるばかりで

もうこの勢いで8日の前橋と9,10日の横浜も行っちゃおうかなぁ~

な~んて悶々と考えている毎日です!

とても無理なんですが(T_T)

これも現時点と一緒で

マジックアワー&日経イベントに行きたい私です


でも久しぶりにはるかちゃんに逢えて夢のような

しあわせな1日だったことは言うまでもありません(☆´□`)サイコォォォー♬♬

 

以上「僕の彼女はサイボーグ」エキストラ参加レポ

はるかちゃんに逢えたぞ!でしたm(__)m

 

 

編集後記

今回初めてエキストラと言うものに参加して思ったのですが

舞台裏のスタッフさんは大変だな~と思いましたが

よくよく考えてみると一番大変だったのは

控え室も無く9時間近く立ちっぱで参加していた

エキストラだったのではと思いました

エキストラに参加した皆さん本当にお疲れ様でしたm(__)m

 

PS

そう言えば忘れていましたが

今回の撮影で俳優ioは結構カメラ前に登場しています!(^O^)ウホホ

まあ編集でどのようになってしまうかわかりませんが

(カッコよすぎてカットされちゃうかもo(T^T)o ウ~ン)

映画が公開されると私が画面に現れちゃうかも(*^□^)ニャハハハハハハ!!!!

現れました!(O^)b それも2回も!

 

それでは 

はるかちゃん、またお逢いしましょうね!


おわり(*⌒ー⌒)b


以上

編集し直しながら懐かしさとともに

猛然と郡上八幡へ行きたくなった私でした!



業務連絡 Part 2

ふなむしさんへ

♪さよならするために出逢ってゆくのなら

 どうして誰も皆あんなに愛し合うの

 違う夢選んで僕たちは

 想い出の止まり木飛び立つよ

 君の季節に幸せの円描けずに今は目を閉じるだけ

 時には逢いたくて、時には忘れたくて

 涙に迷うとき伝えて僕の胸に


はるかちゃ~ん。。。