こんにちは(^^)



こんなこと、記事にする人、いるのかな〜?と思いますが、今、私は、これを書きたい!


みーさんがよく言う、"書き欲"旺盛です😆

夏バテじゃなくて、よかった!🤣



私、おとといぐらいに、もふさんにコメント書いたんです。


で、お返しもらって、めっちゃ、嬉しくって、また、コメント書きました。


嬉しすぎて、もう一個、もふさんが書いていた内容については、心の中で、激しく同意して納得して、完結し、コメントに書き忘れちゃいました。

(コレ、私、すこく、やっちゃう!😆沢山覚えていられないから、皆さん、私の特性として、ご理解をよろしくお願いしますm(_ _)m)


問題は、ここからです。


あれ、書き忘れたなーって、思ったけど、それを書かずに、私は、こう、書きました。


コメント返ししちゃったけど、返信不要です。

省エネでいきましょう♪


それはそれで、本当の気持ちだし、その時、そう、書きたかったのだから、それはそれでいいんだよと自分は、よしよししてあげます🆗😆


でも、他の方法もあったなあと思って。


だって、私、本当は、もふさんともうちょっと、おしゃべりしたかったから、相手のためと思って、痩せ我慢する必要はなかったな〜って、思ったのです。


後で、思い出して来ることって、潜在意識が、違うよって、教えてくれてるのかもって思うから、しっかり、考察しようと思いました。



本当は書きたかった内容


書き忘れてごめんなさい〜

私も、そう、思います!

自分と周りを大切にして、平和な心で、生きていきたいと思います💖


って、素直に、書いてよかったなって。


これかいたら、また、返事かかせたら、悪いかなとか、考えちゃった😅


でも、会話はキャッチボールなのだから、短く、軽く、言いたいことをぽんと返せば、何回、往復したっていいんだよ👍

楽しい気持ちなら、それでいいんだよ♥


だって、キャッチボールで、もっと、楽しく、もっと、豊かな時間を、二人で、味わえた可能性もありますもんね。


って、思いました。


相手に負担をかけたくないっていう、私の欲が、丁度良い範囲を少しはみ出して、ぶれてしまったのかな。


と、書きつつ、何が正解なのかは、本当の所は、よく、わかりません。


相手のあることは、加減が難しい。


私、何でも、やり過ぎる癖があるので、やり過ぎを恐れているのです。


でも、今、書きましたね!

私。

恐れって。


欲や、恐れから出た考えで書くコメントは再考。

ただ共に楽しいか、相手に愛を持って、伝えたいかのコメントは、GO!



それで、いいか〜!😌



結論が出たので、もう、これで、深く、考えるのは、終わりにします。



みなさま、こんな未熟な私に、いつも、お付き合い下さって、ありがとうございます🤭


こんなこと、えらそうに書いてますが、変なコメントをこれからも、書くと思います😆


どうそ、多目にみてやって下さいね🤣

よろしくお願いいたしますm(_ _)m



もふさん

もふさんとこのコメントを、教材のように、書いてしまって、ごめんなさい🤭

もふさんとのやり取りから、学ばせて頂けて、ありがたかったです。

ありがとうございましたm(_ _)m





今日も、読んで下さって、ありがとうございました✨



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱


      追記


ぶうみんさんがコメントを下さって、お返事を書いているうちに、導き出された、私の理想のコメ返しへのコメ返しです💖








以下、転載です。


軽い触れ合いを楽しんだら、いい所で、蝶が飛び立つように、スッと、会話を終わってあげたいという思いは、今も、あります。
物足りないぐらいでも。

また、次のチャンスで、コメントのやり取りは、いくらでも、できるので😊

いくら、楽しくても、相手が語ってくれていることに対して、返事として、語るのか、自分の話をしたいのか、によっても違ってくると思いますし。


これは、コメント数が多い人には、気を使ってはいるということで、書きました。

でも、誰だって、みんな、忙しいのは同じだから、誰に対しても、当てはまるなって、思ったのです。


私は、コメント返しの達人ではありません😆

今、私がそれを出来ているとはいいません。

あくまで、理想形です。

そう、なれたらいいな✨🌈

って、思うだけです…


ぶうみんさんのお陰で、私の理想形を導き出すことが、出来ました。

ありがとうございましたm(_ _)m




おわり❤️


ど根性百日草です。
数日前に、見つけましたよ。