縁起物「左馬」とは? | イラストレーターHARUKAの縁起物ブログ ☆ 縁起物で運気アップ!Good luck!

イラストレーターHARUKAの縁起物ブログ ☆ 縁起物で運気アップ!Good luck!

スペイン・マドリッド在住、イラストレーターHARUKAの縁起物ブログです。
☆主に日本の縁起物をイラストと共に簡単に紹介しています。
☆スペインの観光や芸術に関する記事もたまに書いてます♪

馬左馬(ひだりうま)

 

左馬は、馬の文字が左右逆に書かれている将棋の駒で、昔から縁起が良いとされてきました。

左馬の馬とは、将棋の駒の「角」が成った状態の「竜馬」のことです。この縁起物は、将棋の駒の製造で日本一有名な山形県天童市にて生まれました。

左馬の馬が絵で描かれる場合は、一般的には頭が右、尻尾が左なのだそうです。

 

 

 

 

馬どうして縁起が良いの?

 

その1

実は馬は、右から乗るとつまづいて転んでしまう為、馬に乗る際は常に左から乗ります。

このことから「左馬は倒れない」=「人生をつまづくことなく過ごせる」とされています。

 

その2

普段、馬は人にひかれますが、左馬は文字が反転しているので、「馬が人をひく(招く)」と考えられ、千客万来、商売繁盛に繋がるとされてきました。

 

その3

左馬の文字の下の部分が巾着に見えることから、入れたお金が出ていかないとされ、富のシンボルとなっています。

 

その4

「うま」を逆に読むと「まう」と読みますが、これがおめでたい席で踊られる「舞い」を連想させることから縁起が良いとされています。

 

上記以外にも、「右に出るものなし」など、様々な理由があるそうです。

 

 

馬ウインクアップ

HARUKA