私が自分は失感情症なんじゃないかと気付いたきっかけは、

 

 

通っていた心療内科でのお話。

職場の人間関係について聞かれて、職場の人たちの話や出来事などの話をした。

「その怒りの感情は、どうやって処理してるの?」って聞かれた。

 

 

 

 

え…?

私、1ミリも怒りを感じてない…

 

 

 

驚いた。普通の人なら怒りを感じるようなシーンですら、私は一切怒りを感じていなかった。

通常、怒りを感じるような場面で、私は『無』だった。

怒りどころか、悲しみも、悔しさも、何も感じてなかったことに気が付いた。

私は『無』だった。

 

 

 

 

その頃、毎朝出勤時に、ポロポロ涙が溢れていたんだけど、

それすらも、自分はなんで泣いてるのかわからなくて、困惑してた。

いや、もちろん仕事に行きたくないことはわかってる。

だけど、感情が揺さぶられるとか、そういう心の動きがないままに、

唐突にツーーーーって涙が流れて、

 

え?なんか泣いてるんですけど…

 

ってな感じで。

 

 

 

 

この時に、ひょっとしてわたしは感情を感じられない??感情がない???

そんな欠陥のある人間なんじゃないだろうか…

普通じゃない、人間として機能の劣った人間なのかもしれない…

途端に自分が恐ろしくなった。

 

 

 

 

 

その後、偶然、泉谷閑示先生という精神科医の方のコラムを偶然見つけて、読んで大きな衝撃を受けたポーンポーンポーン

ちなみに、この先生、

薬は対処療法でしかない、根本治療のために、薬に頼らない精神療法を…という方針の治療をされているそう。

とても興味深くて、先生の著書を買い漁って読みまくったよウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

人間は、『頭』と『心=身体』のハイブリッド構造なんだって。

私は、頭、心、身体というのは、それぞれ全く関係のない3つの機械のように認識してたから、

心=身体というのも、衝撃的だった。

 

 

 

 

『心と身体』は、正に一心同体であり、自然原理で出来ている。

だけど、『頭』は、自然原理で動いていない。

頭は人間が複雑な社会を構成して生きるために、後天的に進化したもの。

自然原理の心=身体と、非自然原理の頭が対立する。

 

 

 

で、問題は、頭と心の間にある蓋。

頭にとって不都合な時に、

頭が一方的に蓋を閉める。

図の通り、蓋は頭の側からしか閉められない。

一方的に、独裁的に頭が蓋を閉じる。

心は思考を封じ込めることはできないけど、頭は感情を封じ込めることができる。

 

 

 

この蓋が閉められ、心の声が封じ込められた状態は『抑圧』ってよばれる。

抑圧状態にある時、蓋が閉められてるから、心の声は頭には届かない。

自覚されないってこと。

 

 

 

だけど、感情は消えて無くなるわけではないから、

蓋を開けてーーーーー!!!!!

ちゃんと感じてよーーーーー!!!!!

って、下からガタガタこじ開けようとする。

 

 

 

一心同体の身体を通じてサインを出したり、なんとか蓋をこじ開けようとするんだよねチーン

ついに限界までたまった感情エネルギーは、マグマのように破裂する…ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

あー…

わたしだ、これ。

 

 

 

蓋が閉まってるんだ…

だから自分の感情がわからないし、

蓋をされた感情が怒ってストライキを起こしているから、

心身ともに問題が起きてるんだ。

 

 

 

 

まさに目からうろこだった。

 

 

 

 

でも、

この蓋さえ開く事が出来たら解決するんではなかろうかと、

出口のないトンネルで、一筋の光のように感じた。

もしかして自分はサイコパスのような、感情が欠落した人間なんじゃないかとか、

どこかに欠陥があるんじゃないか…とか、

恐ろしくなっていたけど、

そうじゃなくて、蓋をされているってことを知って、ものすごく安堵感があった笑い泣き

 

 

 

 

 

抑うつ状態になった職場でも、その前に働いてた大学でも、

ほぼ毎日、頭痛がひどくて鎮痛剤を飲んでたわたし。日に何度も。10年間滝汗

それがおかしいとも気付かなかった。

 

 

 

 

休職して毎日家にいるようになり、ある日、頭痛がないことに気が付いて、

そう言えば、鎮痛剤飲んでないわ…って衝撃だった。

そんなある日、手続のために会社に行くことになった。

オフィスに入った瞬間、ひどい頭痛に襲われて、

 

 

 

あぁ…10年間、毎日毎日毎日毎日サインを送ってくれてたんだ………笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ってそこでようやく身体と心が繋がっている事が腑に落ちた。

心の声を封じ込めて、身体からのサインも永遠に無視し続けて生きてきたんか…チーン

 

 

 

どれだけ科学や医学が進歩しても、いまだに生命を生み出すことが出来ないのが、

『頭』の限界と泉谷先生は言ってた。

科学や医学の進歩は、正に『頭』の成果であるけれど、『頭』は、自然原理に遠く及ばない。

 

 

 

その自然原理に劣る非自然原理の『頭』を優位においていることは不自然。

 

 

 

独裁者『頭』に支配されていると、

論理的なことが通じない『心=身体』は、『頭』にとって邪魔になる。

一方的に封じ込めて、まるで存在しないかのように扱わせる。

 

 

 

 

本来、圧倒的に高等な『心=身体』

『頭』を独裁者にしないで、『心=身体』の声に耳を傾けて生きていこピンクハート

 

 

 

 

 

プレゼント公式LINEプレゼントプレゼント

①不安を解消するノート術

②思い込みに気付く無料個別セッション(60分)

③FPはるかによる無料保険のお悩み相談(証券診断も可)

 

友だち追加