​小6の長男


の変化を感じ始めたのは

5年生あたりからだろうか。




自分の意見や

考え、主張など

ほぼほぼなかった長男が





1年生から続けてきた

テニスを

最後の大会で優勝を納め

あっさりとやめる決断をしました。



理由:野球やりたいから






彼から

初めての主張は

野球をやりたい

だった気がします。





基本的に

私の考えや意見を

伝えておきますが





最終的な判断や決断は

長男に委ね






それに対しては

素直に受け入れている私。



まぁ、長男なりに

考える時間もあるし

何より

自己決断ができる男になってほしい

#そんな気持ちの母







それからというもの







学校でミニバス大会が

あった頃には



野球に加え

バスケを始める決断。






そして





やめる決断。


#半年続いた

#正直忙しすぎた









友人母から

一緒に塾に通わせないか

と、誘われ

長男に聞いてみると







行く、という決断。


#友人がモチベーション







しかし先日

やっと塾に慣れ始めた頃

友人母の希望で

他の塾へ移らないか

と相談された私。






長男も

その友人が一緒の方がいいはず

と、見学会の予約をしてから

一連の流れを伝えると









今の塾を継続希望でした。

#意外な決断

#友人いなくてもいいんだってさ








大人でさえ

決断の場面では

悩み苦しみ

時間をかけて決断するものだが





いや、むしろ

しがらみのない

今だからこそ

迷いなき決断ができるのかもしれない。





そんな事を思ったりしたが




そんな長男も





彼にとって

重要な場面では







かなり








悩むらしい。

#食い物選びは毎回これ

#どこで悩み苦しんでんだよ






人生決断の連続で

分かれ目の決断が

明日へと続く







私も今日の決断を

辿り着きたい未来に

繋げることができるだろうか。








沢山の決断が

数珠のように繋がって

未来へ導いていくんだな。