昨日の続きです。


まずは病院について大腸内視鏡検査の準備中の夫からのLINE。



最後のスタンプ、

絶妙に腹が立ちますねぇ〜 🤷‍♀️



昨晩に引き続き、今朝も

「ああ……!あぁ〜!」となにやら汗汗していた夫。




しまいには、「(病院への)お迎えはあるのかなネガティブ?」とか言い出す始末。




まーーーじでいい加減にしろww

あるわけねーだろ泣き笑い泣き笑い泣き笑いwwww



私が夫のこの茶番に全く付き合わず、冷めた目で汗汗する夫を見ていると、




「ブルちゃんは来てくれるらしいよ!?(それなのに君は……!)



と。





↓↓↓ 


ブルちゃん



んなわけwwww

くるわけねーだろ泣き笑い泣き笑い泣き笑いwwww







なんなんですかね。


うちの夫だけだと思いますので主語をでかくして男性は、と言ってしまうことがはばかられるのですが、この病院や検査への抵抗感たるや。



点滴刺されただけで「パタリ」て✋わら



なんなのよwwww

いい加減にしてもろてww



ほんと悔やまれるのが、


オミクロン株大流行真っ只中で正産期を迎えてしまったので立ち会い出産できなかったこと。


わたしは無痛分娩希望だったのにまさかの麻酔が効かず、ほぼ普通分娩に近い形で産んだのですが、点滴どころか背中にも管をさして、股は切られ縫われ、出血は1,000㎖を超え、38度を超える熱を出し、そうして産んでいるのに。


たかだか内視鏡検査でこの様子。

( 自分も3度ほどやってるのでわかります ) 



あ〜あ、これが立ち会い出産だったらな。


あの痛みで泣き叫ぶ姿、壮絶なシーン、全て見せたかったな。



見てたら絶対私に今後一生頭上がらないはずなのに……真顔ほんと唯一それだけが悔やまれる。




当の夫は検査を終えていま麻酔が効いてるので1時間休んで帰宅するそうな。




しかもね?


15時から検査で14時には病院にいてね、との指示だったそうなのですが、汗汗しすぎたのか13時頃家を出ましたからね。


家から病院までは徒歩10分wwww


そんな早く出てなにするねんと。(笑)





ほんと心配性というか。


わかりますけどね、ほとんど病気もしてこず40近くまで来たのなら大腸内視鏡検査でさえ非日常ですからドキドキするでしょうよ。


とはいえですよ……

いい加減にせえよ、ですよ(笑)



は〜あ。おもろ泣き笑い(笑)



検査結果は2週間後だそうですが、何事もありませんように。一応5ミリのポリープはあったみたいで切除したそうな。



義父(夫の実父)が一昨年大腸がんで入院したりと家族にとっても大変なことがあったので、早め早めの予防はいいことです。



帰ってきたらどんな感じなんだろ。






は〜!もうたいへんだったわネガティブ




って感じで帰ってくんだろうな、やだな。


ほんといい加減にせえよ、です凝視



こちとら朝から坊っちゃんの謎の湿疹で病院2件ハシゴして薬局行って保育園に送り届けてますよ、2時間もかかったよ!!!!!


別に敢えて夫には声高らかには言わないけどもよ!(笑)



(こういうの病院連れてった、の一行だけの文章の中には待合室での対応やイヤイヤ期への対応など様々なアクションが行間に含まれているわけですよ……ママたちならわかる。夫にはわからないであろう行間が……!笑)




私は坊っちゃんのお迎えに行って今日はクラスのお友達とその後公園で遊ぶ約束なので楽しみ!


これ持ってこ〜



明日は届いたこれの組み立てです。




昨日は散々ビールを飲む姿を「これでもか!」と見せつけたものの、この作業は夫にやってもらわないといけないので、念の為「恩売り」と「ポイント稼ぎ」でうどんのつゆは作っておきましたひらめきキラキラ



(打算的な妻ですw)




おわり。