浅草観光の日




浅草。


都内有数の観光地。いや、「都内」に限らず「日本」の中でも屈指の観光地。



なんですけど……



住んでる人間からすると敢えて観光観光したスポットやお店には足を運ばない。


なので、意外とメジャーどころは行ったことなかったのですが、産休中の会社の同僚がわざわざ浅草まで足を運んでくれたので行ってきましたひらめきチューリップ



まずは浅草といえば亀十!



https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003655/


長蛇の列に40分程度並んで名物のどら焼きを買って、その後は千葉屋の大学芋と写楽のたい焼きへ。


https://ameblo.jp/haruka-oya/entry-12577452493.html


そしてランチは老舗の焼肉屋さん

本とさやへ


 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003711/


すっごく柔らかくて美味しかった上ハラミ

ロース

冷麺

岩のような厚さのカルビ

子どもがいたらこれない焼肉を堪能しながらこらからの人生設計などを色々話しました。


同僚は年下ですが、とても頭が良くて将来への見通しもしっかりしていて話しているといつも気づきを与えてくれるんですよね、ありがたい……



しこたま食べたあとは、

同僚おすすめの抹茶屋さんへ。


世界で1番濃い抹茶ジェラート。


https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13153620/


いつも土日は行列なのですが、平日ということもありなんとか入れました🙆‍♀️


同僚おすすめの1番濃い抹茶ジェラートと焙じ茶ジェラートのWを食べましたひらめきグリーンハートグリーンハート


見て欲しいのが同僚の撮った写真。

なんて上手なんでしょう。(笑)


焼肉の写真も同僚の手に掛かればこう!

わたしのはこれ↓↓↓

違いすぎるやろ……(笑)



その他にも焼き菓子のクッキーを買ったり



https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13144404/



どれも普段の生活圏内のお店のはずなのに、いつかいこ〜で済ませてたので、こんな機会がなければ一生店内に入らなかっただろうからグルメな同僚に感謝ですニコニコピンクハート


まるちゃんありがとう!キラキラ



素敵なプレゼントもいただいてしまいました!

チョイスもまたオシャレ……



有難く大事に大事に使わせていただきます!




さてさて。


今朝は保育園に送ってから銀行へ。

めちゃくちゃ今更だけどiDeCoとNISAの開設にいきました泣き笑いおそすぎ。



というのも、


新卒で入社した会社にて企業型確定年金拠出という制度があり加入してたのですが、退職に伴い7年前にはその権限が失効され国の財源に移管されてしまったまま何もせず(笑)


ずーーっと、やらなきゃなぁ……やらなきゃなぁ……と思っていたのにやらなかったので意を決してこの平日休みの今のうちに銀行へ。


ちなみに7年勤めた1社目で積立ていた金額を問い合わせして確認したらなんと!




65万も溜まってました……(小声)



まぁ、その企業型確定年金拠出をiDeCoに移し替えたのでどのみち60歳くらいにならないと受け取れないのですが、まぁまぁの額が国に移管されたまま放置されてたんだ!と思ったら本当に自分のこういうだらしない所直したいなと思いました(笑)




おわり。