朝7時前に起床・・♪

 

 

恐る恐るベランダの窓から空を眺めると雲の流れが異常に早く一面雲くもり

 

 

 

 

 

やはり天気予報どおりか・・・と思いながら顔を洗い、8時に朝食音譜

 

 

 

 

 

 

鯖の塩焼き、のり、納豆、漬物、味噌汁を頂き、またも完食ドキドキ

 

 

 

やはり空気の良いところに来ると、食欲が増すのかな?

 

 

 

大野屋さんでチェックアウトを済ませ、車に乗り込み出発した途端、なんと太陽が出てきてびっくり!!晴れ

 

 

 

早速、昨夜行けなかったコーガ石で出来た古代ギリシャ建築風の、湯の浜露天温泉へ直行ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の太陽を浴びながらの温泉もまた格別だったよ爆  笑ラブラブ

 

 

 

そして、ここからすぐのガラスアートセンターに移動・・♪

 

 

 

 

 

 

世界でイタリア、リパリ島と新島でしか採れないコーガ石を原料にしたガラス製品が数多く展示してあり、どれも独特の色合いを持つ品ばかりで、お土産に最適です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に要予約で、体験教室も楽しめるよニコニコハート

 

 

 

10月19日〜29日まで、第29回新島国際ガラスアートフェスティバルも開催されます♪

 

 

 

 

展望台が隣にあったので、そこから見たコバルトブルーの海は、まるでエーゲ海のようで、あまりの美しさに興奮してしまいました(≧▽≦)アップ波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、親水公園に行く予定でしたが、まだ少し時間があったので、もう一度羽伏浦海岸に行く事にハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も素晴らしいと思っていましたが、陽光燦々となった今日は、数段と美しく、ここではしばらく青い空、青い海、白い砂浜、まさに異国の楽園のようで、時間が許すまで目に焼きつけましたおねがいはーと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、親水公園に行き、少し散策することに音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、海とは違い、ジブリの世界の再現場所のようで、ほとんどパワースポットにも思えました(‐^▽^‐)あか

 

 

 

 

 

 

また、ガウディ風な建造物があり、異国文化に触れたような気がしました♡

 

 

 

 

 

そして、親水公園の中にあるレストハウスで昼食を食べたよドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリームパスタと、新島クリームソーダを注文ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

新島では評判のお店らしく、とても美味しかった(≡^∇^≡)♡

 

 

 

店内には数多くの有名人の色紙も飾ってありましたハートピンク

 

 

 

そろそろ時間もなくなり、今日も波が高いという事で、新島港ではなく、渡浮根港へ移動・・♪

 

 

 

無事に乗り込み、東京へo(^▽^)o船

 

 

 

 

 

 

あっという間の2日間でしたが、心も体もとてもリフレッシュでき、素敵な旅でしたラブアップ

 

 

また是非行きたい波ハートハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローお願いします♡

Instagram

Twitter

 

Blogの読者登録はこちら