はるか です。

 

土曜日はちょっと外に出ただけで

 

熱中症かもしれないけど、

 

頭痛くなって

 

半日寝てました。

 

週末はお出かけのチャンスがありませんでした。

 

前回の

 

向日葵の帰り道に

 

小野市の浄土寺に寄ってきました。

 

車だと数分で着きました。

 

 

こちらが国宝の浄土堂(阿弥陀堂)です。

 

拝観料を支払って中へ。

 

お堂の中は撮影禁止なので、パンフの写真をアップしますね。

 

 

これも国宝の阿弥陀様と両側に観音様が鎮座していました。

 

阿弥陀堂の向かいには本堂の薬師堂があります。

こちらは国の重要文化財です。

 

境内には八幡神社が祀られていました。

 

 

鳥居の先には拝殿があります。

こちらも国の重要文化財です。

 

 

その前には狛犬。

 

 

阿吽の表情をしてみました。

 

 

その奥に本殿。

こちらも国の重要文化財です。

 

境内の周りは紫陽花が。

 

 

お寺のまわりにはたくさん植えてあるようです。

 

 

かなり時期遅れでした。

 

来年の梅雨時に来てみたいなって

 

思った

 

はるか でした。

 

 

下のバナーを押して頂けるとブログの励みになりますわドキドキ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村