今日は何かと忙しい一日でした。

偏頭痛が随分落ち着いて来たので、
病院の先生から、一旦薬を辞めましょうと仰って頂きました。

定期的に通っていましたが、
この病院の先生、本当に丁寧で優しく、
話もしっかり聞いてくださいます。

悪い口コミが書かれていないのも納得です⭐︎

普通の内科なら本当に嬉しいのですが、
脳神経内科なので、そちらがご専門。

それでも、親身になって聞いてくださるので、本当にお人柄の素敵な先生です。



病院の後は、フルートのレッスンをしました。

しっかり練習して下さっているのですが、
力が入る事によって、
歌口の穴が被り過ぎて音が出なくなっていました。

昨日も奇しくも昨日ブログに書いた、
脱力がポイントとなっていました。

対処方法を教えて、試して頂きましたが、
暫く、意識して練習する事が大切ですね⭐︎




午後は、授業参観へ。

SNSに関する道徳の授業でしたが、「今どき」ですね⭐︎
私達の子どもの頃には無かった授業です。

子ども達も、タブレットを使いこなしています。

娘の担任の先生は、とても若いのですが、
授業の進め方が本当に上手で、
ただただ、感心してしまいまいました。

子ども達から人気があるのも分かります♪



その後はピアノのレッスン。

伴奏の曲を頑張って練習してくれているのが分かりました♪

リズムが何となくになっている所を丁寧に見直す事を伝えました。

今日は、指のタッチを直す事で、音に輝きが出るのを体感して貰いました♪

引き続き練習頑張ってくださいね⭐︎



さて、ピアノを教えている時に、
中指第一関節に痛みが…

痛みが日々悪化して来ているのが分かり、
いよいよ病院へ行ってきました。

ネット情報で、へバーデン結節かと思いこんでいました。(年齢の事もあるし…)

レントゲンではその症状は見られず、
へバーデンとの診断はつかなかったのですが、

炎症が起きている事には間違いないそうで、
処置法を教えてくださいました。

こちらの先生も、説明もご対応も本当に丁寧で、とても良い先生でした⭐︎

病状が分からず悩んでいたのでホッとしました。

指は商売道具なので、しっかり労っていきたいと思います♪


今日は沢山の素敵な先生に出会えた日でした♪