ご訪問ありがとうございますニコニコ


2022年1月〜投資信託積立

2022年11月〜個別株売買


を始めました。

増減記録用ブログです。


目標は『健康でプチ贅沢の出来る老後おばあちゃん』です。


投資信託⇒老後資金

個別株売買⇒老後の毎月のお小遣い


に出来たらいいなにっこり




3連休・4連休のカレンダー通りのGWが終わって


仕事が始まって2日目。


あー働きたくない大あくび





投資信託、運用収益額下矢印







内訳下矢印



SBI・V・S&P500

ポイント投資








SBI・V・全米株式

旧つみたてnisa


投資金額:400,000円



4月+133,048円
  ↓
5月+139,573円




オール・カントリー

成長投資枠






2024年 投資可能額 0円




オール・カントリー

つみたて投資枠

毎月
・現金100円+ボーナス月(1/1)598,800円
・クレカ50,000円





2024年 投資可能額 残350,700円



 投資信託は、今月も順調ですにっこり






個別株売買損益



4月は沢山損切りしました真顔

4月13日時点で、−186,860円。

それがどうなったか、、、




結果下矢印



4月売買損益 −136,233円 物申す




内訳下矢印






利益金額計→116,310円
損失金額計→−252,543円



少し取り戻せて、−14万弱で終了でした。

あー、沢山負けたなあ昇天





配当金

1件、 500円。



合計 グラサンハート−135,733円(税引き前)






4月は沢山損切りしたけど、後悔はなし!
(信用取引は完全に無駄だった。反省)


損切りした銘柄は、まだ株価が戻ってないので

正解だと思えた結果になってます真顔


その損切りで全体の含み損も大分解消されたのだけど、、、

決算を跨いでの下落で、
また新たに沢山の含み損が出来てるオエー


その銘柄は長期で持つ覚悟で、様子を見ていきます。


5月は少しでも4月のマイナスを取り戻せたらいいな〜




リフレッシュ





GWに、久しぶりに友人達と集まりました。


皆コロナ禍になる前に会ったっきりなので

数年ぶりびっくり


何年も、集まろうと言いながら過ぎていってて。


数ヶ月前から予定をたてて

やっと集まる事が出来ましたニコニコ


みんな年を取ってて、会話の内容も年取った泣き笑い


沢山話して、あっという間に楽しい時間は過ぎて。


今度はあんまり間隔をあけずに

また夏頃に集まる約束をして解散しましたにっこり


子供達とは、特に遠出もしなかったけど

下の子が観たいと言ったので

コナンの映画を観に行きました。


途中、訳がわからなくなり

眠気に負けて意識がとんでました泣き笑い



楽しい時間を過ごしたり、

ずっとゴロゴロしてる日もあったり

とてもリフレッシュ出来たGWでしたキラキラ