まだ、今弾いてる【悲愴第二楽章】の譜読みすら全部終わってないけど笑い泣き



もう次に弾きたい曲が出てきたーーラブラブ

でも、、弾きたくなるような曲って難しいのばっかりなんだけどねネガティブ







【シューベルト 即興曲op90-3番】



なんかすごーく癒されるラブ

でも、、弾きたいなと思ってよく聴いてみると、

これってまさか、、、


楽譜を見てみたら予感的中ガーン

『小指でメロディを弾く』タイプ笑い泣き



聴けば聴くほど上手くなれるんだったら何度でも聴くんだけど。。悲しい







それと、

【スカルラッティ ソナタK159】



ファンファーレのような軽やかな感じ。

指の動きめっちゃ速そ汗

苦手なトリル出てくるしガーン

弾く人によって色んな弾き方があるみたいだけど、優しめに弾きたいおねがい←そんな技術あんのかって話


っていうか、

最後のトリルをキレイに弾きたいだけでこの曲を弾きたいのかも!爆笑

優しく少しため気味なトリルで終わるのにウットリ♡





とりあえずは今の【悲愴】を頑張って、

発表会終わって先生から次の曲提案されるまでは心に秘めておいて、

ピンと来るのがなかった時に聞いてみたい気づき


、、、たぶん無理だけど!!





弾きたい!って気持ちだけで言うなら

【テンペスト】もいつか弾きたい!

『嵐』の意味合いあるだけあって速い汗

でもカッコいいよね爆笑




それとは別で、、


今、コソ練で弾きたいと思って楽譜を買ってしまったのが

竹内まりやの【駅】飛び出すハート

(初級〜中級くらいの、たまに和音がある程度のを購入)



駅ピアノで駅を弾く。どうですかね?←



でも、、やっぱり悲愴と同時進行だと訳わかんなくなっちゃいそうで全然進まずにっこり


のんびり進めたいと思います♪




練習室行って来ました🎹