もーーすっごいつまんない話!
お金のかかる話なんて大嫌い昇天


我が家、築15年になり、
メーカーから塗装の見積もりを受けました。


一応ぐるっと点検してもらって、、
⭕️北側のトイレの窓枠の角から少しヒビがある
⭕️専用のテープをつけると外壁塗装(塗り壁)の白い粉がつく


屋根は今の所大きな問題はなさそうだけど
外壁をやるなら一緒にやった方が、足場代を考えるとお得。
ついでにシロアリ予防の期限が切れるので改めてした方が良い。

との事で看板持ち


塗料も、今塗って15年後にまた塗り替えの必要がある塗料と、約30年もつ無機塗料とで比較して、
高くても工事業者が入る煩わしさを考えると2回のところ一回で済む無機塗料にした方がいいなと思うと、、

シロアリ予防
外壁塗装(無機塗料)
屋根塗装で、、、

見積金額 230万えーん💰笑い泣き
(約30坪の家です)


漠然と80万くらいと思ってたからひるんじゃった不安

考えたくないからか見積もり貰ったのにほっといちゃってあせる
相見積もり取ろうって思ってたのに放置えーん

考えたくない。。。zzz



めんどくさいから契約しちゃおう!って思ったけど、
築年数経っててもやらない家もあるなーというのと、
建ててもらったメーカーに頼んでも結局保証が手厚いようでそうではなく、時期が来たら(保証期間過ぎてから)そろそろ、、って話になるって言うのが、高いお金出してもあんま意味ないのかなと思ったり。。


相場ってどれくらいなのかなーー?
額が大きいとわからなくなりがちだけど、差額が数十万でも大きいよね!あせる

とりあえず他社からも見積もり取ってもらおうと思います
メンドクサイ魂が抜ける


息子にもお金かかるし、、にっこり
(免許とって、もしかしたら車も買うし、学校でも色々買わされるし、、)

家電もちょいちょい不具合出てきてるし、、真顔
(ビルトインの食洗機、一階のトイレ、オーブン、娘の部屋のエアコンとか、、、)

暮らしていくってほんと大変予防