【お出かけ】いちご狩り行ってきた! | パンダのharu育児日記♪

パンダのharu育児日記♪

海外生活も
死ぬほど働く日々も
ひと段落。

気づいたらもう41歳( ゚Д゚)

精一杯の一人目育児(2017年生まれ女の子)、
超テキトーな二人目育児(2019年生まれ男の子)に(;´Д`)

自分の備忘として記載していきます。

娘ちゃん6歳

息子くん4歳。

 

家族でいちご狩りに

行ってきましたー!

照れ照れ照れ照れ照れ

 

 

いやー

去年も行きたかったんだけど

 

なんか

いちご狩りっって

 

家族で

1万円位

かかるじゃない?

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

もうちょっと

大きくなってからでいいかな

 

ってことで

 

今年

ついに!

 

ついに!

 

 

 

 

 

 

いちご狩り

行ってきたよー!

 

 

 

 

 

 

神奈川県横浜市の

 

自然館泉ってところを

 

じゃらんで予約しました!

照れ照れ照れ照れ

 

 

 

ここね。

 

 

未就学児は

大人の半額なので

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

 

助かりました。

 

 

 

 

 

あと、口コミが

すごいよかったので

予約したんだけど

 

本当に

フレンドリーで

 

 

笑顔の対応をしてもらって

 

入場時間に

ちょっと間に合わなくても

 

電話したら

すごく丁寧に

対応してもらえて

 

30分

 

ちゃんと

 

タイマー貸してもらって

 

 

フルで

楽しめましたー!

ラブラブラブラブ

 

 



 

ここは

 

練乳と

 

キャラメルソースと

 

チョコソース

 

3種類のシロップが

あって

 



今の時期は

 

8種類の

品種も食べ比べが

できました!

 



めちゃくちゃ

美味しかったんだけど

それだけじゃなくて

 

 

子どもたちとは

 

赤ちゃんの

いちごの様子も

一緒に観察できて

照れ照れ照れ照れ

 

 

 



これが一番の

 

収穫かしら。

 

赤ちゃんいちご🍓も観察爆笑


 

蜂の巣箱が

あったので

 

スタッフの方に

受粉について

伺うこともできました

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 




やっぱり

 



いちごの受粉は


ハチ🐝さんに

やってもらうのが

 

一番なんだって!

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

そんなお話が

聞けたのも

 

やっぱり

体験をすること

なんだなぁ

 

って思いました

ニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

とはいえ、

 

 

家族で

1万円の

いちご代

。。。

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

来年は

いちご狩り行ったと思って

 

1万円分の

いちごをシーズンに

買うことにして

爆笑爆笑爆笑爆笑

 

 

再来年くらいに

また行こうかな?!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

この自然館泉は

本当に対応が良くて

 

トイレも

綺麗だったし

 

秋には芋掘りとか

あるみたいなので

 

また是非

行ってみようと

思いました!

デレデレデレデレデレデレ

 

 

 

 

おしまい。