こんにちは。

 

はる*です。


いつもありがとうございますぽってりフラワー


  

夫、私、小3長女(9)、年長次女(6)の

家族4人で暮らしています。

 

こどものこと、おうちのこと、
日々のあれこれを
ゆる~く綴りますにっこり





年長次女(6)が歯の矯正をスタートさせたので


先日、定期検診へ行ってきましたうさぎクッキー


そこで年長次女がとある決断をして


ビックリした話ですスター






うちの小3長女は


とにかく警戒心が強くて怖がり気づき


石橋を叩きもしないタイプで💦


そんな長女を歯医者に通わせるのに


それはそれは苦労しましたネガティブ




逆に、年長次女は


歯医者に通う姉に憧れていたせいか


長女が出来ないことをあっさりクリアして


「同じ姉妹でもこうも違うのか…」と


母は驚いていたのですが。




先日行った定期検診で


なんと、次女、抜歯を即決!!


戸惑う母の横で、あっという間に


麻酔されて抜歯を終えてしまいました!!


えーーーー驚き驚き驚き






なんなら、見てるだけの私が直視できなかった…泣くうさぎ

特に歯を抜かれてる様子は直視できず💦

長女のビビリは母譲り(笑)





もともと、乳歯がグラグラしていて


抜けそうな歯だったし


食事や歯磨きで痛がっていたし


抜いた方が楽なのは分かるんだけど💦



歯科衛生士さんの


「じゃあ抜いちゃいますかー?」の問いかけに


即「うん」と頷いた次女うさぎクッキー


え…


思わず止めに入る私。←




でも次女の決意は固かった。


何度聞いても「抜く」と意見を変えなくて


あっさり抜歯されちゃいました拍手すごっ




これには長女のことを知ってる先生もビックリ。





私だったら絶対に抜かない。←


長女なんて、麻酔することになったら


大騒ぎするはず💦


それなのに…


次女の決断力にはただただビックリ!!






ちなみに。


抜歯後、抜いた所が痛くて痛くて


処方された痛み止めが効くまで


辛そうだった次女ですが、


夜になる頃には


抜けた場所を誇らしげにアピールしていて


何だか自信に繋がった様子。




ビビってないで、


何でも受け止める強さが


私の方に足りないなあと思いましたアセアセ


警戒心強い長女に慣れすぎて

私も何でも予防線張っちゃう癖がついてるなぁ…




次女のすみっコたち。

癒されます♡




    

スマイルゼミ、
姉妹で

お世話になってます♡





入会してても
資料請求したら
貰えます♡


🤍


子どもたちが使っている
ペーパーライクフィルムはこちら▼


紙のような書き心地で
ブルーライトカット効果もあり
オススメです♡

(タブレットによってサイズが違うみたいなので
お使いの機種を確認してくださいね)




最後までお読みいただき

 

ありがとうございますピンクハート

 

いいね、フォロー、とっても嬉しいです!

 

いつもありがとうございますニコニコ