洗顔専科様のプロモーションに参加中

 

 

「洗顔専科 オールクリアオイル」をお試しさせていただきました!(^-^)/

こちらのアイテムは“コスパ&洗浄力”が高評価のクレンジング、メイク落としオイルなんです☆\(^O^)/オー

お店だけでなくテレビ番組や雑誌にも取り上げられたりしていますので、一度は目にしたことがあるかもしれませんね♪(*^o^*)

 

 

 

【製品のPoint】

1.米ぬかオイル(洗浄成分)配合

→日本人の肌に合いそうなオイル、古くから美肌のもととして親しまれているオイル配合

→肌表面で酸化する汚れや皮脂・ウォータープルーフマスカラなどのしっかりメイクもつるんとOFF

2.黒ずみ・老廃物クリア処方採用

→メイク汚れだけでなく、知らないうちに肌に蓄積したくすみの原因となる黒ずみや老廃物までOFF

→ワントーン明るいまっさらすっぴん肌に導いてくれるそうです

3.素肌のうるおいを守る天然由来シルクエッセンス、Wヒアルロン酸配合

→天然由来シルクエッセンス(セリシン、加水分解シルク、グリセリン:保湿成分)Wヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na:保湿成分)

4.やさしく香るみずみずしいフローラルの香り

5.無着色、アレルギーテスト済み(※全ての方にアレルギーが起きないというわけではないのでご注意!)

6.ぬれた手での使用OK、まつエクもOK

 

 

 

「洗顔専科 オールクリアオイル」を取る前に、予め手の甲にメイクを施しました。

(※リキッドファンデーション、アイブロウ、アイシャドウ、アイライナー(ウォータープルーフタイプ)、口紅を使用しています)

 

 

 

「洗顔専科 オールクリアオイル」を手の甲に出しました。

ゆるいオイルなので、肌全体に広げやすそうな感じです。

フローラルの香りですが、鼻を近づけてみますとやさしい香りがしてきました♪(*^▽^*)

強力な香りではなくほんのり香るという感じで、みずみずしいというより、個人的には清潔感ある香りに感じられました☆(*^o^*)

 

 

オイルをクルクルさせて、メイクをOFFしていきます。

施してあったメイクがみるみる内に浮き上がってきて、オイルの中に溶け込んでいく感じです☆グー(^-^)g""

ウォータープルーフはまだ多少残っているように見えますが……σ(^◇^;)

 

 

 

ゴシゴシしなくても落ちていきました。

ウォータープルーフタイプも、写真のようにきれいにメイクOFFできました!(^-^)/

 

 

 

「洗顔専科 オールクリアオイル」を水で洗い流してきました。

きれいにメイクOFFできています。

水で洗い流すとき、オイルだと洗い流しにくいかなと思いましたが、ヌメリもなくスッキリと洗い流すことができました!

 

実際に顔のメイクOFFに使用していますが、オイルが肌に残るような感じもなくスッキリと洗い上がりで使いやすいです♪o(^▽^)o

しかも、肌表面がなめらかな感じです。

洗い上がり後の肌もつっぱる感じがなくさっぱりとしていますので、W洗顔なしでも個人的にはOKという感じでした☆グー(^-^)g""

オイルだとベタつき感とかもありそうな感じですが、さっぱりとしたオイルなのでこの蒸し暑い季節でも使いやすいと感じました。

バッチリメイクもOFFできるし、個人的にW洗顔なしでもいけそうなので、洗浄力もコスパ(オープン価格)もいいかなと思いました!!

個人的に気に入った点は、ヌメリやベタつき感を感じさせないオイルの使用感です♪(≧∀≦)

蒸し暑い季節なので、肌もスッキリさっぱりさせたい自分には合っているかなと思いました。

 

 

 

この製品が気になりました方→ オールクリアオイルの公式ホームページはこちら

 

 

 

今日もご訪問くださり、どうもありがとうございます☆(*^▽^*)