めんそーれ爆笑ハイビスカス

ちなみに沖縄と宮古島で一度も
「めんそーれ」とあいさつされなかった爆笑




帰りの宮古空港で食べた「もずくそば」♡
やさしいお味がしみました照れ



スープをレンゲで何回もすくってのんだハート




私はソーキソバがあんまり好きでない。
沖縄本島のソーキソバと
宮古のソバはちがうらしくて
宮古ソバもおいしそうだったんだけど
このときは
もずくそばチョイスでした。



きしめんみたいな幅広の麺は
もずくそばだけで
もずくが乗ってるだけじゃなく
麺にも練り込まれていました。
(宮古ソバは黄色い麺でした)



島豆腐のお揚げと
もずくと
麺とスープ
作り手の愛が伝わります♡




写真撮らなかったけど
ゴーヤチャンプルーもうまし!でした!








そして空港売店で氣になった
「うずまきサンド」を購入。
現地の味を持ち帰りたい衝動。




本州でたべる
「シュガーマーガリン」のパンと
よく似た懐かし系のお味でした。




満足、満足。



「そのうち食べ物に興味なくなるから
今のうちにたくさん食べておいた方がいい」
とは師匠のアドバイス☆




周波数が高くなると
食べ物に興味なくなるそうです。




食することは
肉体をもって体験できることの1つ。
いろいろ食べられて私はシアワセだ。
地球に来るときそうとう楽しみにしてたんだと思う。




そして
わざわざ食べられない状況を作り出して
「制限」を体験してたんだろな。
何倍もおいしさやうれしさを味わうために。








そして結局、また、
バッグを買った爆笑
(過去、マウイ島でも買ったのを、
ご一緒した方が覚えていらっしゃった)





私の誕生日から割り出したタイプによると
「お母さん」の気質(数字)をもっているんだってー!
なので
「おふくろさん」だからバッグを持ちたがるそう。
小さい子や男性にもそういう気質は現れるそうです。
おもしろいね。





ホテルの売店でイケてるバッグを
いくつも見つけて、そのたび、
買いそうになるのを
「ほんとに欲しい?ほんとに必要?」
と自分に問いかけて
買わずにスルーしてきたのに、、、





マイエコバッグをスーツケースに入れたまま
荷物預かりに出しちゃったので
空港でバッグを買うハメになりました。
潜在意識やりよるなニヤリ





センスいいロゴの帆布のトートバッグが
多々、売られていたんだけれど
私の家にも多々多々あるので
今回はコレでニコニコ













バッグを買うほど
おみやげものが増えちゃったのは、、、



一つの売店にするする〜と吸い込まれて入り
氣づいたら
砂糖と塩と黒糖みつと月桃オイルを
手に持っていて
買いたくて仕方なくなったから(笑)



まだほかにも
島のおばぁが手作りした
島唐辛子や月桃茶を買いたくて買いたくて(笑)




なんだろ?
不思議だ虹
そのお店の空氣感かエネルギーか
何かを感じてそのお店に私たちは入った。




「好きがあふれると
お客さんが向こうからやってくる」
って、こういうことなんだな〜
って思った照れ虹





私から好きがあふれるのは
いつなんだろ?
どんなことなんだろう?
「私から好きがあふれています」
私がどんな現実創造するのかタノシミダ虹







 


実現マップ鉛筆
ココロのモヤモヤを解決して
理想の未来を自分で創る
カウセリング
個人セッション




詳細↓


予約・お問い合わせ↓
">







おなじ LINEで
ブログよりもうちょっと深いところを
配信しています。
よかったらこちらも読んでね♡
↓↓

">