ミュージカルピカレスク「LUPIN」1/26マチネ
観劇しました。



博多座階段前、大画面のアップをででーんと
↓↓








チケットもぎり後、一つ目のエスカレーターを登ったところから、タペストリーの裏側を撮影カメラ

↓↓







実は、エントランスホールにも、大きめなかくれルパン🎩

↓↓





今日は、平日マチネのみ。

もぎりが、いつもは4箇所のところが3箇所のみというご案内で、お客さん少ないのかしら…と思ったけど、本日も見事に満員御礼びっくりマーク



新作オリジナルミュージカルで、単独主演で、東京ではなく、地元でもなく、地方の平日マチネが満員御礼とはキラキラ



古川雄大くんすごいな!!…とあらためて実感。




トッツィーは、博多座さんではなかなか売れ行きが厳しいのか、ご来場者限定で値下がり提示の上、各座席全てにチラシが置かれています。

キャストさんからして観てみたいと思いつつも、お財布的に厳しいかな。。。





本日、お席は1階上手後方席。

頭被りは気にならない程度。

中央でのお芝居もちゃんと見えました!

(そういえば、昨日の最前では、ルパンが傷だらけで倒れている時間、スピーカー被りで、足先しか見えない時間あったなw)







⭐︎日替わりネタ⭐︎


ホム子登場時

「キャーーー!男の数?42億。」←何のこと?


ガニマール警部に吹っ飛ばされるホームズ、激しく飛び、対空時間が長くなってる気がするw






もろもろ解決して、長めに抱き合うラウールとクラリスを見るイジドールの冷めた反応にも、会場はクスクスゲラゲラ


その後、上手にはけて行く時にとぼとぼ歩くイジドールに対してかけるホームズの一言。

「気をつけて」



昨日の公演時は、「トコトコしない!」だったかな?


ここも日替わりなんだと気づきました。







カリオストロ伯爵夫人がベール付き喪服で出てきて、下手でホームズと挨拶し名乗るシーンの時、上手のお芝居は、スロー&ストップな演出ですが、この時の、イジドールの体勢は、日替わりなのか…??


警官(?)にイジドール捕まえられた状態でストップしてる時の体勢が、昨日は、仰向けで体重を警官に預けるような感じで、「体勢きつそう。警官もイジも大変だなー」と思った記憶ですが、

今日は、イジドール下向きの体勢でストップしてた気がする。。。(見たタイミングが違っただけかしら??)







音符カーテンコールは3回音符


序盤から、「フゥーーーチュー」が聞こえてきます



2回目のカテコ

皆さん勢揃いの状態で幕が上がった時から

客 「フゥーーー!チューチュー」が激しめ



古川くんは、にこにこで

「本当にすごいですねー!」と嬉しそうほっこり



「本日はありがとうございました」のご挨拶も、ゆっくりめではっきりとにこにこ言う感じでした。





3回目カテコ

一人で登場すると

客 「フゥーーー!!チューチューチュー

古 「すごいですね〜!みなさん自分に拍手!素晴らしい!!」


上手でお辞儀

客 「フゥーーー!!チューチューチュー

古 「こちらもすごい!」



下手でお辞儀

客 「フゥーーーチューチューチュー

こちらでも古川くんお話ししてたけど、逆サイドだったから分からなかったなーあせる




中央にもどって

古 「本日いちばんの…(両耳に手を当てておねだり)」


客 「フゥーーーーーチューチューチューチューチュー



にっこにこの笑顔で、華麗にマントを翻して下手にはけていかれましたびっくりマーク




カテコ、古川くんと客席のやりとり楽しすぎて、記憶がぶっ飛んでますので、ニュアンスですが(順番違うかも)、あしからずですσ(^_^;)








その他感じたあれやこれや⭐︎



アネットちゃんは、力こぶ💪なし。




来し方のシーン、古川くん、今日はものすごく感情が爆発していて、涙声で声を搾り出すように話していたな。

それに呼応するかのように、クラリスもいつも以上に寄り添おうとしている感じがしました。




2幕

ホームズ、イジドール、ガニマール警部のやりとりは、会場中、クスクス声が溢れます。

私の後方席、かなりご年配の女性のようでしたが、「あらあら…」と声が漏れてましたニコニコ





ホームズと夫人の💋が長かったなー。

唇離してからも長くて、コトが始まってしまいそうな勢い(*/∀\*)






私的、好きなシーンが増えてきましたお願い


「♪北斗七星の先に」

セットが歌に合わせて動きながら、キャストが、どんどん歌い繋いでいく感じが好きです。

ここからラストまでスピード感が合って、見応えありますね。



場面が前後しますが、

古川くんとゆりかさんの声質が相性が良くて、耳心地がいいなー。




耳心地が良いといえば…

アンサンブルの皆さん!

歌ウマさんばかりですねキラキラ

オリジナルミュージカルなだけあって、アンサンブルさんたちのシーンでも、一人一人見せ場があって、それぞれの歌のうまさが際立ってるし、全員で声を合わせると、圧倒的な素晴らしさで、ものすごく爽快で気持ちいいびっくりマーク







私の「LUPIN」観劇は、今回がラストでした泣くうさぎ


楽しい楽しい時間をありがとうございましたキラキラ


幸せな時間でしたびっくりマーク


残り博多座3公演、無事に上演されますように🙏