左 まとまりペースト食
右 まとまりマッシュ食

今日の献立
筍ごはん
タイの天ぷら
じゃがいもの酢の物
なめこの味噌汁

おやつ
紅茶クッキー

紅茶クッキー
1度牛乳で煮てから、形態調整しました。
マッシュ食は程よく柔らかくなったので、そのまま。
ペースト食はミルサーとスベラカーゼで調整しましたが、こちらはもっとよく煮て、水分をしっかり牛乳にしみ込ませてからミルサーにかければよかったです。
小麦粉の粘り気が出てしまい、なかなか思うような形態になりませんえーんえーんえーん
なので、やっぱり嚥下かしずらそうな感じがしましたショボーンごめんね。

日々、まだまだだなあと思います笑い泣き私自身、市販のまとまりペーストは食べたことがありますが、作られたまとまりペースト食は食べることがありません。研修などで、そういう機会があればなあ
食べさせる研修はよくありますが、作る研修はあまりないように思います。

今日はお誕生日会食、頑張らねば👍👍👍
今日も美味しい給食を作ります!