zoo style Kの池端です(*Ü*)



今年から公立小学校の
小一サポーターに加え
中学校のボランティアにも
参加していますウインク



今日は朝の検温と
放課後の消毒作業😷



登校前に家で検温してから
『検温カード』に記入して
持っていく子も多いと思います



私はそれを教室で担任の先生に出すのだと
思っていました。



息子の中学校では
昇降口で上靴に履きかえたあと
そこに待機している
通称『検温はかり隊』の人たちに



カードを見せて体温チェックしてもらいます
今朝は私も【はかり隊員】に
なってきましたニコニコ




もちろんボランティアも検温、マスク着用です。
ゴム手袋やマスクは学校に用意されていましたよ。
ありがたいクローバー




カードを忘れても大丈夫👍
その場でおでこにピッ!で検温できます
子供たちは関門を抜けて
教室に入りますキラキラ



37℃以上の子はそのまま保健室へ🍀
具合いが悪そうに見える子も保健室へ🍀



中学生の一日はここから始まりますキラキラ



『おはようございます』
『お願いします』
『ありがとうございます』



いつもながら声をかけてくれる子たちに
感心します(*Ü*)




放課後は教室の消毒作業
通称『ウィルスバスター』
ネーミング( *^艸^)



消毒液をふくませた雑巾で
机、イス、ドアや窓の
手がふれるところを消毒します




この他に、私はエアコンのリモコンや
電気のスイッチ、黒板消し
窓側のてすり棒などもしました



手分けして
床をはき、モップで拭き掃除。



息子の学校はマンモス校なので
これを先生方だけでするのは
大変だと思います💦



すべては子供たちのため🍀🍀



朝、担任の先生には教室にいてもらいたい
放課後は部活に行っていただきたいのです(*Ü*)




それでもボランティアが
行き届かないクラスは担任の先生が
丁寧に消毒されていました学校



こまめに『校長室だより』をくださる
校長先生がご挨拶され、
その言葉にグッときました…



部活をしている子供たちは
どんな思いで走っているのか。。
特に3年生のことを思うと
言葉にならない思いです。
1・2年生も特別な一年を
過ごすことになります。


それでもこうして保護者の方が
協力してくださる姿を見ることで、
この先、大人になった子供たちが
『あの時、うちの親はボランティアを
していたな。。』と思ってくれたら
何か行動してくれたら…と思うのです。



息子もそんなふうに思うかな🍀🍀



『えっ!今日、朝もウィルスバスターも
やったの!?』
と驚いてたなニコニコ
(体温を計ったのに検温カードを
ダイニングテーブルに忘れて行ったのは内緒です笑い泣き)




これからも
できる日にはなるべく
行きたいと思います(*Ü*)




学校によって対応はさまざまですが、
こんな時こそ一緒に息子を育ててくれる
学校に行こうと思いますクローバークローバークローバー