昨日はM-1鑑賞に明け暮れていたので、
お休みしてしまいた汗
いつもラジオ聴いてるハライチとかまいたちを応援していたんですけどね...。
まあ、ここはお笑いのブログではないので、
それは置いておいて(笑)。

本題に入る前にもう1つ。
いつもやっているYouTubeのアニメ吹き替え検索していたら、
ものすごい若手の声優さんに出会ってしまいました。
日本の声優さんと比べても遜色ないかんじ。
また紹介したいと思います。

今日は日本にも関係をお持ちの声優さんをご紹介します。



1971年3月5日生まれ。
オハイオ州アライアンス出身。
父親が国際開発庁勤務のため、
家族で海外で住んだ経験もしています。
幼少から日本のアニメに興味を抱き、
大学では演技と同時に東洋学科で日本語を専攻。
3年の時には大阪へ留学.
卒業後JETプログラム(外国語青年招致事業)に参加して、
滋賀県でCIR(国際交流員)として2年間勤務されています。
JETプログラムとは、主に公立小中高で英語の指導を補助する教員(AET)とそのサポートとコーディネートを行うCIRを受け入れている事業です。
CIRの方はかなりの日本語力が求められます。

彼が日本語を話している動画↓





(東日本大震災の時のアニメ声優が行なったチャリティーでの日本に向けてのメッセージ)

自分も1年間国際交流課でアルバイトしていたので、JETとかAETとかCIRとか聞くとちょっと嬉しいですねおねがい
もちろんCIRは3人いらっしゃいました。

結婚し、ロサンゼルスに移住。
妻の声優Tara Plattと声優の勉強をしていた時に、
インストラクターが監督を勤めることになった、SDガンダムフォースの役で声優デビュー。

彼の代表作品は、

2005
NARUTO -ナルト- うちはサスケ

2008
コードギアス反逆のルルーシュ 枢木 スザク
グレンラガン シモン

2011
ペルソナ4(アニメ) 花村陽介
タイガー&バニー バーナビー・ブルックスJr.

後はアメリカのアニメーションのベン10で主人公のベン・テニンソンもやっています。

熱い正義感の強いヒーローから影のある役までこなす実力の持ち主です。