今日、すごい絵本を見つけた。
それがこれ。

{8A6837BE-30BE-4184-9598-200637FF4E36}

ママのスマホになりたい。


この絵本は、シンガポールのある小学生が書いた作文が元になっています、
その少年が学校から「親のことについて作文を書いてきなさい」と言われて書いたのが『スマホになりたい』というタイトルの作文だったんだってー
「ママがスマホばかり見てるから、僕はスマホになりたい」って。



この絵本の主人公は、かんたろうという男の子。
かんたろうが、上手にブロックを組み立てられて、ママに見せにきた。
でもママは全くこっちを見てくれず、スマホに夢中。
ママはテレビのCMが始まるとスマホをみて、テレビが始まるとテレビをみて、あかちゃん泣いたら赤ちゃんをみていて…
いつまでもかんたろうのことを見てはくれない。

そんなママに怒ったかんたろうは、部屋の端にダンボールで国を作る。
スマホと赤ちゃんとテレビが入ってこれない、かんたろうとママだけの国。
するとようやすママはスマホをおいて、ダンボールで作った国に入ってきてくれた。

『ママはかんたろうが思ってるよりずーっとかわんたろうのことが好きなのよ』



翌日幼稚園で、大きくなったらなにになりたい?と先生に聞かれてかんたろうは答える。

『ママがスマホばっかり見てるから、ぼくママのスマホになりたい』
『でもほんとは、ぼくのまんまでママに見てほしい。


泣きながらかんたろうが話しているところに、ママがお迎えにくる。
かんたろうの気持ちを聞いたママは‥






という絵本。

グサッときた。。。
グサグサきた(o_o)

予定がなくて家にいると、家事するかスマホするか。
たくみのことほったらかしてる気がする‥。
寝かしつけだってスマホ見ながらしてる。
だからグサグサきた。

スマホって便利。
でも怖いよね。
スマホさえあれば暇も潰れるしなんでも調べられるし
SNSで外と繋がることもできる。



スマホとうまく付き合っていかなきゃなー、って、いまさらながら思いましたとさ‥