公園に行けば、色んな遊具がありますよね。

 

で、いざというときに

 

え?これ英語でなんていうんやった?

 

 

ってなる前に・・・

 

 

今日は

 

 

 

 公園の遊具の英語版

 

 

 

 

 

「うんてい」、「すべり台」、「ブランコ」など

 

意外と知られていない、学校でも教えてもらえない

 

そんな英単語集です♪

 

 

 

おうち英語必見ですよ!!

 

 

 

 

  • 遊具:playground equipment
  • うんてい:monkey bars
  • シーソー:teeter-totter (米) / seesaw (英)
  • ジャングルジム:jungle gym (米) / climbing frame (英) 
  • 砂場:sandbox (米) / sandpit (英)
  • スプリング遊具:spring rider
  • すべり台:slide
  • ターザンロープ:zipline
  • 鉄棒:iron bar / pull-up bars
  • ブランコ:swing

 

 

 

 

“play on the slide (滑り台で遊ぶ)”

 

”play on the swing (ブランコで遊ぶ)”など

 

 

 

「~で遊ぶ」といういいかたとして、

 

“play on~”

 

 

と覚えるといいですよ!

 

 

砂場は、中に入るってイメージから

 

 

”play in the sandbox”

 

 

といいます。

 

 

 

 

 

しかし、今はとってもカラフルな遊具が多いですよね。

 

 

<関連記事>

 

公園で遊ぶ時に使えるフレーズを集めてみました↓↓

 

 

 

未来キッズ☆イングリッシュクラブ

**随時無料体験レッスン開催中**

 



お申込みフォームホームページ

Facebookページ
 

クローバー「未来キッズ☆イングリッシュクラブ」お問合せフォームクローバー

ラブレター worldwide.edu.inter@gmail.com

 

 

みなさんのお気持ちでいつも元気をもらっています。

↓↓ポチっと応援よろしくお願いしますキラキラ

 

 
英語育児 ブログランキングへ

 

 

【インスタグラム♡やってます】

 

教室@miraikids.englishclub

個人@haruchan.english.love

 

ラブラブフォロー歓迎ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

【LINEで最新情報、イベント先行

プレゼント企画などいち早くお届け中!!】

 


↓スマホからはこちらをタップ!↓

ぜひ、登録してねウインク

 

 

 

 

●阿倍野区、東住吉区、平野区、中央区、北区、西区、住吉区、天王寺区、生野区、東淀川区、富田林市、羽曳野市、堺市(和泉中央)、堺東、にお住まいの方々など遠くからたくさんの方が参加してくださっています。