子どもは環境がすご~く大事・・そう気づいた親のふとした行動とは?
 
 
 大阪天王寺、中央区、阿倍野、東住吉、平野区「親子でふれあう♥子ども英会話」 
関西イングリッシュクラブ (Kansai English Club)主宰・講師のハルちゃんです。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
街をきれいにしよう!!
 
 
これ!
そんなキャッチフレーズのポスターです!!
 
 
 
ところで、街がキレイなのが当たり前
 
そう思っている人、どれだけいますか?
 
 
 
 
そう。
 
日本は、外国人からみてとってもきれいな街
 
 
そんな印象があるようです・・・
 
 
 
 
 
しかし、実際はどうでしょう?
 
 
意識して周りを見渡してみてください。
 
 
 
 
ゴミ一つない!!
 
そんな環境はありますか?
 
 
 
あったら、教えていただきたいです!!
 
 
 
 
*******************
 
 
シンガポールはきれいな街として有名ですよね。
 
 
一方で、Fine country 「罰金の国」ともいわれています。
 
そんなシンガポールの罰金については、こちらのブログで掲載していました↓↓
 
 
ポイ捨ては罰金となると、それは大変!!
 
 
みなさん、もちろんゴミを捨てなくなるでしょう。
 
そして、人々が気持ちよく暮らせる街になるでしょう。
 
 
 
 
 
しかし、罰金がなくても一人ひとりの気持ち、ちょっとした心がけ次第ですぐに変わります。
 
 
 
それば、ずばり!!!
 
 
 
親の行動、言動です!!!!!
 
 
 
 
 
子どもといっしょにと歩いているとき、親がゴミを拾います!
するとそれを見ていた子どもが、マネをします。
次の日、なんと自分から行動に移します。
 
 
 
 
 
「誰かゴミを捨ててるね!
ゴミ箱へポイしてあげようね!」
 
 
 
「きれいになったね!
気持ちいいね!」
 
 
と語り掛けていくと、どうでしょう。
 
 
次の日から、子どもは率先してゴミを見つけては拾ってくれます。
 
 
 
ここでポイント!
 
ただ、マネをするだけでなくその意味もきちんと伝えていくこと。
 
 
 
すると、子ども同士遊んでいると、同じことが起こります。
 
 
一人ひとりの心がけで、街はグッときれいになります。
 
親が環境を作ってあげることで、その子の考えが変わります。
 
 
 
*********************
 
親が作ってあげる『環境』って本当に大切ですよね。
 
今回、ちょっとした一言、行動で娘の意識が変わりました。
 
影響力は、すごいです!!
 
 
 
 
そうです、一番傍にいる親が一番の教育者なのではないでしょうか。
 
 
今日から意識して、きれいな街へ
 
親子で行動してみてくださいね。
 
 
 
 
************
 
 
ここで今日からはじめてみよう!!
 
 
「ワンポイント親子英会話」
 
 
 
"Let's pick up the trash (rubbish)!"
"Let's put it in the garbage bin (rubbish bin)."
 
 
"Okay!"
"It's clean now!!" 
 
 
*trash, garbage (アメリカ英語)
*rubbish (イギリス英語)
*rubbish bin (ゴミ箱:主に略してbinという)
 
 
「ゴミを拾おうね!」
「ゴミ箱へ入れようね」
 
「わかったよ!(オッケー)」
「きれいになったね!」
 
 
 
 
 
 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

関西イングリッシュクラブ💛「親子でふれあう英会話」

お申込みフォームWEBサイト

Facebookページ
 

最新スケジュール

受講者さまの声

 

クローバー「関西イングリッシュクラブ」お問合せフォームクローバー

ラブレター abcbaby.englishclub@gmail.com 

 

 

みなさんのお気持ちでいつも元気をもらっています。

↓↓ポチっと応援よろしくお願いしますキラキラ

 

 
英語育児 ブログランキングへ

 

 

●阿倍野区、東住吉区、平野区、中央区、北区、西区、住吉区、天王寺区、生野区、東淀川区、富田林市、羽曳野市、堺市(和泉中央)、堺東、にお住まいの方々など遠くからたくさんの方が参加してくださっています。

 


【LINEで最新情報、イベント先行予約などいち早くお届け中】
↓スマホからはこちらをタップ!↓


友だち追加


*上手くいかないときはこちらをタップ
https://line.me/R/ti/p/%40dyb7412c

 


パソコンの方はQRコードを読みとってくださいね。