先にどんどんアップしたいことがあって後回しにしちゃったこの記事。



もう随分前から下書きしてたけど、平成のうちにアップしよう(笑)


3月の終わりのこと。

鳥さんのセミナーに行ってきました。


「鳥爺の寺子屋」


と、その前に腹ごしらえ。

スタバに行きましたよ。



石窯のフェローネ大好き!


会場のウィルあいち行く前に市政資料館前を通りパシャリ



バロック調のステキな建物。

こんなに近くまで来たことなかったな。



セミナーは鳥さんのご飯についてや、オウム会議の様子や、ドイツのティアハイムの様子など楽しくてあっという間でした♫



鳥さんのことももっともっと勉強したくなったな(^_^)




そしてそれから一ヶ月後


ゴールデンウイークの初日の4/27に犬のセミナーに行ってきました。


ファスティングのセミナー。

須崎先生のセミナーです。


食育士2級のセミナー以来のペットアカデミーのセミナーでした。


断食の良さを聞いてきました。


たまの断食が良いとは聞いてたけど、お腹の調子が悪い時しかしてなかった。

でも、調子が良い時こそやるといいみたい。




この後まだ午後から歯のセミナーがあったけど、私はあひるのつどいに行きたかったので参加せず。

すごく聞きたかったけどね。



あひるのつどいは2回目。


1回目の時はあひる好きさんでいっぱいだろうから遠慮したの。

でも、今回はふくたさんが参加されると聞いて行ってきました!


今回はあひるさんたちの来店も予想されたので、わんこNGでした。

なので、まずはセミナー帰りに一人で行ってきました。

全部の出店者さんの作品を見た後、一旦帰って、今度はこはまふを連れて行きました。


ふくたさんにこはまふに会って欲しかったから。



お外でまふちゃんを抱っこしてもらいました。



今回お迎えしたのは


あ〜ん、ピコが邪魔しにくる〜



こそっと忍ばせてきてくれたピコっぽい手描きコースターとあひるさんのメッセージカード。


あっ、今気づいたけど、名刺もあひるさんバージョンだったんだ〜♫


ご主人と共に、遠くまで遥々お疲れ様でした。