今年菅生沼に飛来している白鳥を見に行ってきました♪



間近で白鳥が見れるスポットです🦢

小さな鴨もいる🦆



ここは自然豊かでいいですね。

昔からほぼ変わらない風景、ずっとこのままでいてほしい。



チャボも散歩してた。

放し飼いなのかな〜

スマホだと全然写ってない。。



これも同じく。

ノスリがいたのです。

かっこよかった!

わたしがノスリって分かるはずもなく、そばにいたおじさんに教えてもらった。



てくてく散歩🚶‍♀️



歩きやすくて眺めよくて好きです。



奥に行くと遠くに行った気分。



水の音に癒される〜



以前はつながってなかったけど、久しぶりに来たら〜

あすなろの里まで道がつながっていました。



自然博物館へ続く橋。



のんびりした風景。



橋でちょっと休憩です。



野鳥も見ることができるので双眼鏡は持ってきました!



ここには、カワセミが住んでいるようで!

散歩の行き帰りと見ることができました。

全く分からないけど、スズメの軍団の中にカワセミがちょこんと。



双眼鏡からスマホで撮るという作戦で撮ったカワセミ。

こんもりふっくらしていて、日向ぼっこしてました。



ぶれぶれですが、なんとか撮れたやつ。

実際はとても鮮やかな色合いでうっとりする美しさです✨

飛んでいる姿見ることができました。

ここではいつでも見れるのかな〜

大きなカメラを持った方が多くて白鳥よりもカワセミのほうにレンズを向けてる人が多かった。


 

白鳥が滞在中にまた行こう!

カワセミもまた見たい!