子どもの○○の力を信じてみたら子育ては変わる‼ | 【熊本から全国へ!】☆現役保育士 関 有香☆笑顔と勇気づけのハッピーブログ

【熊本から全国へ!】☆現役保育士 関 有香☆笑顔と勇気づけのハッピーブログ

現役保育士として、また2児の母として…。子育て迷子になっているママたちの力になりたい。子育てって楽しい♡を伝えたい思いでブログを書いています。
自分の子育て中に心の支えになったアドラー心理学勇気づけ。でママたちの心の整え方をお伝えします♡

【熊本】から【全国】へ‼

☆現役保育士☆笑顔と勇気づけ

子育てアドバイザー。

~ママと子どもの成長を応援する~

  関有香です。

image

 

子どもの○○の力を

信じてみたら

子育ては変わる‼

 

 

私は

子育ては子どもが将来

自分の力で生きていけるように

親がサポートすること。

だと考えています。

 

 

でも

子どもが小さければ小さいほど

親の手助けが必要で

やもすればママは

 

「この子は私がいなければ

 生きていけない。

 私が守らなければ‼」

image

と思いがちになると思います。

 

確かに

赤ちゃんに

「自分でミルクを飲みなさい!」

「自分でトイレにいきなさい!」

な~んて言っても

無理なことで…。

(極端ですよね⁈(笑))

 

でも、子どもって

育っていく段階はあるにしても

 

自分のことを自分でする力

 

もって生まれてくるんだと

思います。

 

生まれたばかりの赤ちゃんも

自分が生きていくために

まわりのサポートが必要で

ちゃんとサポートして欲しい時に

泣くことで

ママにサポートをお願いしているんです♡

 



 

例えば・・・

「お腹がすいたよ~!」

「オシッコが出て気持ち悪いよ~!」

(厳密には、オシッコが出そうだよ~!って

 教えているんですって♡)

 

 

スゴイと思いませんか~?

 

 

子どもの力(生きる力)‼

image

 

 

子育て・・・

「私がしなくちゃ!」

「ママだから・・・」

こんな思いが先行していると

 

先に書いたような

子どもの力(生きる力)

を見過ごしてしまって

もったいな~い子育てに

なってしまってるかも~⁈

 



 

ママが全てをしてあげなくても

子どもが必要と思うときに

ちゃんとサポートのお願いを

しているということを理解して

子どもの力を信じてみる♡

 

 

それだけで

子どもは、助けてほしい時には

ママが(パパが)きっと助けてくれる!

という安心感の中で育つので

 

 

自分のやってみたい事に

いろいろチャレンジしたり

 

失敗を恐れずに

たくさんの経験をすることが

できるようになるんです。

 

 

だから

ぜひ!

子どものサポートのお願いがある前に

先回りしてママが

何でもやってあげてしまう

のではなくて

(子どもが訴えてくる前に

 ママが勝手に動いてやってしまわない。)

 

 

子どもが自分から

サポートをお願いしてきたら

手助けをする!

 

 

それができると

子どもも

ママにサポートしてもらえる

安心感が得られるし

ママも

自分がしてあげなくちゃ!という

重圧感を感じずに

軽やかに子育てが

できるようになると思います♡

 

 

 

 すべてのママが

子育てって楽しい♡と思えるように

一緒に

ママの心の整え方を学びましょう。

 

★公式LINE★
コチラから、お問い合わせやお申し込み
ができます🍀*゜
また、講座のご案内 1dayセミナーの
ご案内なども配信していきます。
ぜひ、お友達登録お願いします

            ⬇️⬇️⬇️⬇️   コチラをタップウインク

 

友だち追加

 
子どもの力(生きる力)を
信じて
ママも子どもも安心して
余裕のある子育てライフが
送れるとハッピーですね♡
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。