みなさん、こんにちは。

 

お元気ですかはてなマーク

私達は元気です。

 

2020年12月に、アメリカから日本に本帰国し、関東地方に住んでいるharuhana と申します。

 

実は今日は、私の体調が少し悪かったんです。

朝起きたら、「ちょっと風邪をひきそうだぞ。」という倦怠感がありました。

 

現在、コロナ禍ですから、風邪の症状でも気をつけなくてはなりません。

 

起きてすぐ、部屋中の窓を開け換気。

私は直ちに布団ごと別室へ。

 

私たちは元々、夜はガーゼのマスクをして寝ます。

ただ、鼻は出しています。

口呼吸になった時、喉が痛くなるので、口だけマスクをして寝るのです。

 

なので、そのまま寝ているのよりは、お互いの飛沫を浴びにくいという点では良かったかもしれません。

 

ところで、私の具合が良くないと、うちの場合食事に困ります。

 

夫は元々食事にあまり興味がない上に、料理にも興味がないようですえーん

 

なので、たとえ私が病気でも、胃に優しいお粥を炊くとか、身体を温めるために生姜を使うとか、そういう気配りはありませんえーん

 

レトルトのお粥は出てきたことはあります。

 

ただ、今、私たちにはビストロさんがいますひらめき電球

クッキングブックの取説通りに作ればいいのですひらめき電球

 

うちにはまだ船便が届かないので、100均で買った数個の食器と、鍋3個と、

Panasonicの家庭用スチームオーブンレンジ、Bistro NE-BS807

を利用して調理しています。

 

で、冷蔵庫から材料出して夫の前に並べました。

 

「これで、焼きそばを作って!!

と。

 

取説を読んで理解するのは夫の方が得意ですウインク

 

最初はちょっと戸惑っていましたが、夫は焼きそばを作り始めました。

 

家の中でもLINEでやりとり。

夫から写真が送られてきました。

 
 
おおびっくりビックリマーク がんばってるじゃないですか。
私の時より、丁寧に麺を広げてる。
 
良かった、良かった照れ
 
ありがとう、ビストロさんドキドキ
 
揚げ玉も青のりも入れて、美味しい焼きそばが出来上がりましたラブ
私の時より、麺がいい感じでした。
やればできるじゃん、と思いました。
 
 
私は日頃の買い物でスーパーやホームセンターに時々行くくらいなので、この体調もただの風邪かなはてなマークと思いますが、元気になるまで自主隔離をしたいと思います。
 
熱はありませんが寝ていることが苦にならないので、やっぱり具合は悪いのだと思いますえーん
 
早く復活したいと思います。
 
こんな時のためにも、夫にはもっと料理に関心を持って欲しいな、と思います。
 
そんな夫にビストロさんが味方になってくれるのでは、ないでしょうか。
 
良かったです。
 
次回、夫がまたビストロで何か作りましたら、ブログを書きたいと思いますニコニコ
 
 

みなさん、どうか安全にお過ごしください。

新型コロナウィルスが早く終息しますように。

いつも祈り、想っています。

世界の経済も、だんだんと回復していきますようにお願い