みなさん、こんにちはニコニコ
 
2019年7/4独立記念日ミシガン、マスキーゴンからミシガン湖をフェリーで渡って、ウィスコンシン州、ミルウォーキーを旅したことを書いています。
 
フェリーでミルウォーキーに着き、ランチをとった後は、
 
ミルウォーキー・アートミュージアム にて、芸術鑑賞してまいりました。
 
700 N Art Museum Dr, Milwaukee, WI 53202
 
image
 
現代アートが多いな、と思いました。
 
で・・・、良く分かりませんでした・・・。
 
これとか・・・下矢印爆  笑あせる
 
 
おじさんの口から緑のものが出ているし、
となりの四角いきりんみたいなのは、なんだろうはてなマーク爆  笑
 
私はこちらの作品が好きでした。↓
 
 
Josian McElheny 
Mosernity Circa 1952,Mirrored and Reflected Infinitely,2004
 
題名打っていても、何が何だかはてなマークはてなマークはてなマークですが・・・あせる
私は好きでしたニコニコ上矢印
 
Kehinde Wiley
St.Dlonysus, 2006
 
 
上矢印こちら、有名な絵のようでした。
 
現代美術はひたすら続き・・・
 
image
 
これとか下矢印
 
 
これとか下矢印
 
 
これとか下矢印
 
image
 
は、全然分かりませんでしたチーン
 
ただ、キレイに塗ってあるなーとは思いました てへぺろあせる
 
たまに、シャガールとか、
 
 
下矢印こちらのような、見たことある絵画に会えると、嬉しかったです。
 
image
 
アートコースに関心があるわりにはざっくりですみませんあせる
 
ただ、今回の収穫。
Mark Rothko マーク・ロスコ の絵を一枚見つけられたのは、感激でしたラブ
下矢印
 
↑不思議な魅力の絵を描く方で、とても好きですドキドキ
 
ちょっと時代を遡って・・・、
 
 
↑Ludwing Knaus Dance Under the Linden Tree 1881
なんだか、このくらい古い絵の方が落ち着くな~、と思いました。
 
下矢印こちらの絵、好きでした。
 
 
↑Jean-Leon Gerome  The Two Majesties 1883
 
image
 
古い宗教絵画も少しありました。
↓Matthias Stom Christ Before the High Priest,ca 1633
 
 
こちらの絵、パンフレットになっていたものなので載せてみました。
 
アートは感覚だからさ~爆  笑
感じればいいのよね、きっと。
 
夫は以前、あまり美術館に興味のある人ではありませんでした。
でもアメリカに来てから美術館がとても身近にあるので、ふたりで良く行くようになり、最近は一緒にゆっくり観てくれます。
 
良かったですニコニコ
 
子供たちが独立したから、夫婦ふたりで楽しめる趣味を持たないとな~って、思います。