GWが終わりさらに週も明けましたが、やはり息子は学校を休みましたぼけー


最近の寒暖差もあるでしょう。

体のだるさ、軽い風邪症状、お腹の調子も悪い。


勉強もしたくない。

大好きなそろばんもお休みしたい。


お腹が痛くなったらどうしよう。

何かお腹が痛い気がする。


不安、不安、不安。

不安な気持ち、吹き出しにあふれちゃうくらい。


そんな姿を見て、わたしも心配になるし、わたしの方が具合悪くなったりして魂


HSPとHSCの親子関係、お互いに共感脳が働きすぎて、不安感が増幅していくんですね。

大人のわたしが調整しないといけないんだけどギザギザ



1日学校を休んで、息子は勉強もしたくないと言うので、初めて一緒に料理をすることにしましたニコニコ


料理って、食育にもなるし、理科の実験に近いところもあって息子も興味はあったんですね。


初めての料理は、目玉焼きでしたニコ


まずは、タブレットで作り方を検索しました。

そして、初めて卵を割ってみました。

あ〜、黄身が割れちゃったアセアセ

卵を割る力加減って難しいね。

フライパンを温めて、卵を落す。

弱火でじっくり火を通しました。

徐々に固くなっていく様子、理科の授業みたいに観察していました。


もともと卵が好きではなかった息子でしたが、自分で焼いた目玉焼き、しょうゆをたらしたり、塩をふってみたりして食べていました。

「次はもっとうまく焼けるようになりたいな」

って言うので、卵の割り方のコツを教えてあげました。


心も体も疲れきってる息子が、何かをしたいって思えたことに、わたしはめちゃくちゃホッとしました照れ


昼からは4時間近く寝て過ごしましたzzz


しっかり休息とれたんじゃないかな。


今朝は、時間に余裕を持って登校していきました学校

運動会の練習が始まって、楽しいみたい。

前向きな気持ちが復活して、本当によかったですニコニコ